アイコン 東日本高速道談合で「大成ロテック」「東亜道路工業」に対し各1.2億円の罰金/東京地裁

スポンサード リンク

東京地裁の島田一裁判長は26日の裁判で、東日本大震災で被災した高速道路の復旧工事をめぐる談合事件で、独占禁止法違反の罪に問われた道路舗装会社「大成ロテック」「東亜道路工業」と営業担当者2人に対して判決を言い渡した。
両社にいずれも罰金1億2千万円(求刑罰金1億5千万円)、両社の営業担当者に懲役1年2ヶ月執行猶予3年(求刑懲役1年2ヶ月)を言い渡した。

判決によると、両社を含む計10社は共謀し、2011年7~9月に東日本高速道路が一般競争入札で発注した舗装工事12件で、各社が1工事ずつ受注できるように談合した。
判決は「両社は『調整役』が主導する談合に積極的に参加、協力した」と非難した。
以上、

国会議員は業者と癒着せず、こうした談合やカルテル事件では、アメリカのように売上高を基準に罰金額を決定すべく、基準・規則を改正させるべきだ。
こうした企業は、「土工協の談合廃止宣言」の当事者たちでもある。宣言まで出しても直らないのなら、罰金額を売上基準に変更するしかない。
そうでもしないかぎり談合は直らない。当然、談合議員は判決ではなく、即刻、起訴された段階で議員資格の停止が必要だ。

最近大物は上手になったのか、つるんでいるのかまったく摘発されなくなった。世の中、総合評価制度の導入で官製談合が花盛りというのに・・・。
大手ゼネコン加盟の「土工協の談合廃止宣言」により大手ゼネコンは、以降、水面下により深く潜ってコチャコチャやっているようだ。
TPPではいずれ建設事業も、参加国の海外企業に解放される。こんなことがわかったら、政府がISD条項に基づき海外企業から国際司法裁判所へ訴えられ、矢面に立たせられることになる。
 

スポンサード リンク
[ 2016年10月28日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ