アイコン 2016年の都道府県別延べ宿泊数▲2.0%減、訪日客8.0%増、日本人客▲3.6%減

スポンサード リンク
 

2016年に延べ宿泊数で国内客と訪日客ともに増加したのは、北海道、栃木、埼玉、神奈川、島根、岡山、愛媛、沖縄の8道県だけだった。

  北陸は2015年の新幹線開業ブームも一段落し、正念場を迎えている。明治遺産登録の長崎県も同じようなことがいえる。

 2016年の大河ドラマは「真田丸」、もともと長野県の旅行客は多く、真田丸効果は限られたものとなったようで、長野県の国内宿泊延べ客数は▲7.8%減少している。

  訪日客の延べ宿泊数が多くなったとマスメディアは、訪日客だけ捉え盛んに報道しているが、肝心の国内客の宿泊数が少なくなっているのに報道しないのは本末転倒だろう。マスメディアの迎合主義もここまでくれば世の末じゃ。

延べ宿泊総数、国内客、訪日客別推移
 
延べ宿泊総数
国内客
訪日客
 
延宿泊数
前年比
延宿泊数
前年比
延宿泊数 
前年比
2007
309,381,780
-
286,727,440
-
22,654,340
-
2008
309,698,710
0.1%
287,450,410
0.3%
22,248,300
-1.8%
2009
301,303,940
-2.7%
283,006,170
-1.5%
18,297,770
-17.8%
2010
413,048,930
15.8%
385,539,960
14.1%
27,508,970
42.2%
2011
417,234,450
-2.7%
398,818,760
-0.1%
18,415,690
-34.6%
2012
439,495,120
5.3%
413,180,780
3.6%
26,314,340
42.9%
2013
465,893,370
6.0%
432,397,640
4.7%
33,495,730
27.3%
2014
473,501,950
1.6%
428,677,350
-0.9%
44,824,600
33.8%
2015
504,078,370
6.5%
438,463,770
2.3%
65,614,600
46.4%
2016
494,184,440
-2.0%
423,301,020
-3.5%
70,883,420
8.0%
・2016年は暫定値、それ以外は確定値/出典:観光庁

 

2016年 延べ宿泊者数前年比(施設所在地別)
 
全宿泊者延数
訪日客・外人さん
日本人宿泊者延数
 
延宿泊数
前年比
延宿泊数
前年比
依存度
延宿泊数
前年比
全国
494,184,440
-2.0%
70,883,420
8.0%
14.3%
423,301,020
-3.5%
北海道
34,475,770
5.8%
6,921,170
22.7%
20.1%
27,554,600
2.2%
青森県
4,628,690
-7.5%
157,030
31.9%
3.4%
4,471,660
-8.5%
岩手県
6,173,230
0.3%
128,310
20.7%
2.1%
6,044,920
-0.1%
宮城県
10,013,210
-7.5%
202,370
6.2%
2.0%
9,810,840
-7.7%
秋田県
3,278,750
-5.2%
62,810
5.0%
1.9%
3,215,940
-5.3%
山形県
5,350,520
-10.4%
88,360
16.7%
1.7%
5,262,160
-10.8%
福島県
10,290,580
-10.3%
79,720
41.3%
0.8%
10,210,860
-10.6%
茨城県
5,668,260
-1.3%
217,530
8.4%
3.8%
5,450,730
-1.6%
栃木県
10,321,880
0.3%
235,960
1.9%
2.3%
10,085,920
0.3%
群馬県
8,730,270
-1.1%
216,710
35.2%
2.5%
8,513,560
-1.8%
埼玉県
4,446,070
2.7%
166,770
5.2%
3.8%
4,279,300
2.6%
千葉県
21,557,730
-4.5%
3,456,840
-1.2%
16.0%
18,100,890
-5.1%
東京都
57,195,220
-3.2%
18,058,900
2.8%
31.6%
39,136,320
-5.8%
神奈川県
19,197,050
0.7%
2,266,090
5.1%
11.8%
16,930,960
0.1%
新潟県
10,119,710
-1.4%
262,550
0.0%
2.6%
9,857,160
-1.4%
富山県
3,279,870
-17.8%
204,330
-1.7%
6.2%
3,075,540
-18.7%
石川県
8,540,080
-2.2%
616,320
19.1%
7.2%
7,923,760
-3.5%
福井県
3,759,400
-9.7%
53,830
-3.8%
1.4%
3,705,570
-9.8%
山梨県
8,391,910
-0.4%
1,372,560
9.6%
16.4%
7,019,350
-2.2%
長野県
18,011,630
-6.3%
1,164,760
22.9%
6.5%
16,846,870
-7.8%
岐阜県
6,260,880
-7.6%
969,730
4.2%
15.5%
5,291,150
-9.5%
静岡県
21,113,840
-6.3%
1,577,370
-9.3%
7.5%
19,536,470
-6.0%
愛知県
16,679,840
0.3%
2,322,800
-1.0%
13.9%
14,357,040
0.6%
三重県
10,025,010
6.0%
361,700
-7.7%
3.6%
9,663,310
6.6%
滋賀県
4,676,560
-13.3%
468,150
-1.9%
10.0%
4,208,410
-14.4%
京都府
18,040,430
-1.2%
4,823,750
5.4%
26.7%
13,216,680
-3.4%
大阪府
31,418,630
3.5%
10,255,330
14.4%
32.6%
21,163,300
-1.1%
兵庫県
13,804,510
-2.5%
1,079,310
-10.6%
7.8%
12,725,200
-1.8%
奈良県
2,442,640
-4.3%
295,990
14.5%
12.1%
2,146,650
-6.4%
和歌山県
4,448,870
-6.1%
531,950
22.4%
12.0%
3,916,920
-8.9%
鳥取県
2,930,560
-2.1%
96,920
-6.3%
3.3%
2,833,640
-2.0%
島根県
3,443,000
0.7%
57,980
35.0%
1.7%
3,385,020
0.3%
岡山県
5,284,890
2.3%
278,300
63.2%
5.3%
5,006,590
0.3%
広島県
9,419,550
0.0%
851,050
14.9%
9.0%
8,568,500
-1.3%
山口県
4,362,360
-10.0%
93,150
-14.9%
2.1%
4,269,210
-9.9%
徳島県
2,256,370
-2.5%
68,390
17.2%
3.0%
2,187,980
-3.0%
香川県
3,889,070
-4.6%
356,730
69.5%
9.2%
3,532,340
-8.6%
愛媛県
3,902,020
3.4%
146,390
37.0%
3.8%
3,755,630
2.4%
高知県
2,713,610
-3.8%
73,240
11.2%
2.7%
2,640,370
-4.1%
福岡県
16,119,980
-0.1%
2,671,440
13.2%
16.6%
13,448,540
-2.4%
佐賀県
2,915,690
-4.5%
246,160
28.8%
8.4%
2,669,530
-6.7%
長崎県
7,576,880
-12.6%
743,270
-14.8%
9.8%
6,833,610
-12.4%
熊本県
7,232,380
1.4%
514,610
-28.0%
7.1%
6,717,770
4.7%
大分県
6,776,870
-8.3%
846,050
9.3%
12.5%
5,930,820
-10.3%
宮崎県
3,609,440
-4.8%
250,300
24.0%
6.9%
3,359,140
-6.4%
鹿児島県
7,211,720
-9.5%
487,580
17.3%
6.8%
6,724,140
-11.0%
沖縄県
22,199,120
10.6%
4,482,880
21.7%
20.2%
17,716,240
8.2%
・47都道府県中、増加は13件。/訪日客は12県で減少。比較は2015年確定値

[ 2017年3月 6日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ