アイコン 続、談合王国日本 1270億円の農場復旧工事 農水省OB天下り大活躍

スポンサード リンク
 

公取委から立入検査を受けたゼネコン
鹿島建設、大林組、東急建設、前田建設工業、フジタ、りんかい日産建設、飛島建設、青きあすなろ建設、東北土地改良建設協会・・・・計18社

東日本大震災で被災した農地や水路などに対して、約1270億円という巨額の国費が投入された農業関連の復旧工事の入札で、ゼネコン各社が談合を繰り返していた疑いがあるとして公取委は4日、18社に立入検査した。

各社は農水省の東北農政局が発注する震災で被災した宮城県と福島県の農地や水路、それに農道などの復旧工事の入札で、談合を繰り返していた独占禁止法違反の疑いがあるという。

農水省は、こうした復旧事業は仙台市や福島県南相馬市など12ヶ所で震災の翌年度・平成23年から進められていて、これまでに投入された1270億円あまりのほとんどが国費で賄われているという。

復旧工事の入札が始まった当初は落札する業者が1社もなく契約できない入札不調が相次いでいたということで、公取委では、こうした入札不調についても2回目以降の入札で予定価格を引き上げるために談合で意図的に行われていなかったかどうか調べることにしている。

問題となっている事業の一つが、津波の被害を受けた仙台市沿岸部の農地の復旧事業。東北農政局によると、この大規模事業では仙台市若林区と宮城野区にまたがる約2000ヘクタールの土地で区画整理など進められている。

<天下りが大活躍>
官庁の内部情報取得や談合をしてもらうためだけに天下りを雇っているゼネコン。
天下りが煩くなった最近では、高給取りの大物天下りは、当初子会社や関連会社の顧問や重役などで採用し、数年すれば本社に引き上げ重用する。
現場の官僚も退職後天下りしたく、率先して協力するという官僚の知恵が息づいている。

ゼネコン各社が加盟する仙台市内の業界団体「東北土地改良建設協会」にも公取委は入った。同協会内には、東北農政局OBの親睦団体「北杜会」も置かれている。
 ゼネコン各社は、同農政局が発注した東日本大震災の復旧・復興事業を中心とした農業土木工事で、事前に決めた業者が落札できるよう談合していた疑いがもたれている。
受注調整は、農水省や同農政局からゼネコン各社に天下りしたOBが中心になっていたとみられている。
立入検査を受けた会社のほとんどにはこうした農水省OBが在籍し、日ごろから情報交換を繰り返していたとされる。
以上、各社報道参照

<↓ 朝日新聞の天下りと事件との構図>
0405_04.jpg

 

[ 2017年4月 5日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ