アイコン 九州 上半期の訪日客 ▲5.9%減、クルーズ船客大幅減 7月からの韓国激減

 

 

九州運輸局が10日発表した2019年上半期(1~6月)の九州への外国人入国者数は、前年同期比▲5.9%減の239万2053人で、上半期としては東日本大震災で観光が落ち込んだ2011年以来、8年ぶりに前年を下回った。

中国のクルーズ船客や経済疲弊の韓国の訪日客の減少が影響した。
日韓関係悪化で通年でも前年割れする可能性が高い。
訪日客の増加に支えられてきた九州の観光業界への悪影響が懸念される。
 
内訳は空路などによる通常入国が3.8%増の191万9907人。クルーズ船客の船舶観光上陸が▲32.0%減の47万2146人。
 
国別では、クルーズ船客が多い中国が▲28.5%減と大きく落ち込んだ。
船会社間の価格競争が激化しており、採算維持のため便数を減らすなどした。
九州の港への寄港回数は前年同期比▲22.5%減となった。
九州の外国人入国者で最も割合が高い韓国は▲0.2%減。
<問題の韓国>
運輸局は「上半期はウォン安や失業率の悪化など韓国国内の景気動向が一定の影響を与えたとみられる」としている。
日韓関係悪化による影響は下半期に本格化する。
運輸局のまとめでは、8月の1ヶ月間で九州と韓国を結ぶ航空路線は約2割に当たる週53便が運休などで減少している。9月からはさらに減少する。
旅客船も、8月の韓国航路の利用客は博多-釜山が前年同月比▲50.3%減(うち韓国人は▲68.5%減)、対馬-釜山は▲79.6%減(同▲80.3%減)だった。
韓国人客のさらなる落ち込みは今後も避けられない見通し。
以上、
 
中国のクルーズ船の激減は、中国の南太平洋覇権戦略により、南太平洋国にインフラ整備と称して巨額貸付を行い借金の漬物国(政権者へ巨額賄賂)にしており、そうした国々へクルーズ船を就航させていることにある。インド洋の環礁国モルディブでも同じことが生じていたが、政権が変わり、中国からの観光客は落ち着いてきている。
相手国の経済状況や為替も注意が必要、中国は米中貿易戦争で経済低迷、為替も元安×円高により日本旅行はダブル高となっている(韓国も一緒)。
 
7月からは、韓国のボイコットジャパンが火を吹いており、対馬が激減しているとおり、九州本土でも5割以上減る覚悟が必要だろう。官民一体となり、感情丸出し、日本旅行する者は非国民扱い、SNSに日本旅行の記事を投稿すれば袋叩きにあっている。
文在寅氏が発破をかけ国民を踊らせている反日のお祭り騒ぎであり、3年は続くだろう。
 
旅行関係者は韓国からの観光客を当てにしないことだ。
それより、大阪・東京への訪日客を九州へどう誘うかに力を注ぐべきではなかろうか。宿泊数も多く、多額を持って訪日している個人客の人たちが多い。本州で外国人観光客が多く訪れている観光地を、穴場も含め勉強すべきではないだろうか。
季節も秋に向け、いくらでも案内できるはずだ。
うまそうでない店には誰も近寄らない。
九州訪日客数 1~6月上半期
 
2019年
2018年
前年比
韓国
1,248,981
1,246,973
-0.2%
中国
782,097
559,206
-28.5%
台湾
217,953
238,936
9.6%
香港
144,419
151,153
4.7%
その他
149,797
195,785
-23.5%
総数
2,543,247
2,392,053
-5.9%
 
通常入国
1,849,266
1,919,907
3.8%
クルーズ船
693,981
472,146
-32.0%
 
2019年7月の外国人訪日客数 国別/JNTO
2019
7
1~7月累計
 
客数
前年比
客数
前年比
シェア
総数
2,991,200
5.6%
19,624,800
4.8%
100.0%
中国
1,050,500
19.5%
5,583,000
13.1%
28.4%
台湾
459,200
-0.3%
2,940,100
-0.9%
15.0%
香港
216,800
-4.4%
1,314,700
-1.7%
6.7%
タイ
73,200
-1.6%
756,800
11.1%
3.9%
シンガポール
21,700
1.5%
235,800
6.6%
1.2%
マレーシア
23,000
-0.4%
260,900
0.6%
1.3%
インドネシア
25,200
-4.9%
241,100
0.2%
1.2%
フィリピン
37,800
30.5%
332,900
9.3%
1.7%
ベトナム
40,800
21.8%
294,000
29.1%
1.5%
インド
13,200
6.2%
106,200
14.3%
0.5%
オーストラリア
34,900
3.1%
361,800
9.9%
1.8%
米国
156,900
6.9%
1,032,000
12.1%
5.3%
カナダ
29,300
7.5%
213,100
10.4%
1.1%
英国
28,900
9.0%
214,600
9.6%
1.1%
フランス
34,600
4.0%
194,900
6.8%
1.0%
ドイツ
18,600
8.4%
137,100
11.2%
0.7%
イタリア
13,600
0.4%
88,400
10.4%
0.5%
スペイン
15,800
17.2%
67,300
11.9%
0.3%
ロシア
9,000
15.9%
64,900
19.8%
0.3%
その他
126,500
7.2%
760,800
8.5%
3.9%
韓国
561,700
-7.6%
4,424,400
-4.3%
22.5%
韓国は金額ベースではシェアは10数%と半減する。
 

[ 2019年9月11日 ]

 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

関連記事

 

 



PICK UP


PICK UP - 倒産