訪日客の国別お買物額ランキング 中国観光客他国を圧倒
訪日客が1000万人を初めて突破したと大きく報道されていた。
観 光庁が発表している資料に基づき、国別訪日客の購入率と購買客の平均買物額のランキングを作成してみた。中国では、中流・富裕層となると日中関係などあま り政治的な動向に左右されないようで、訪日観光客が再び増加している。やはり、中国客はスケールが違い一人当たりの買物も他国を圧倒している。中国での不 動産バブルが崩壊しない限り、こうした中国からの観光客増は続くものと見られる。最近注目されているのは、ランク外のインドネシアであるが、イスラム国家 であり、日本の観光地は、イスラム法に基づく食材の提供や祈りの場所などを提供する必要がある。インドネシアには大挙として日本企業が今も進出しており、 今後多くの観光客が訪れるものと思われる。
元資料は2013年7月~9月の調査資料となっている。
訪日客の買物国別ランキング(2013.7~9)/観光庁参考
|
|||
|
国名
|
購入率
|
買物人単価/円
|
1
|
中国
|
98.7%
|
113,703
|
2
|
ロシア
|
93.8%
|
68,300
|
3
|
タイ
|
97.6%
|
60,340
|
4
|
香港
|
97.1%
|
47,427
|
5
|
英国
|
76.4%
|
46,963
|
6
|
マレーシア
|
94.6%
|
45,597
|
7
|
フランス
|
90.3%
|
44,470
|
8
|
シンガポール
|
93.3%
|
43,011
|
9
|
台湾
|
98.5%
|
42,353
|
10
|
カナダ
|
90.6%
|
38,616
|
11
|
オーストラリア
|
85.6%
|
36,679
|
12
|
アメリカ
|
84.9%
|
33,907
|
13
|
インド
|
85.6%
|
28,642
|
14
|
韓国
|
91.9%
|
24,049
|
|
その他
|
91.9%
|
39,745
|
|
平均
|
94.0%
|
50,800
|
[ 2013年12月21日 ]

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメント