アイコン 韓国経済 第3四半期の経済 家賃高騰でソウルから住民逃げ出す

スポンサード リンク
 

韓国では内需経済の回復のための低金利政策により、不動産に火がつき、マンション価格が急上昇、それでも販売好調で手がつけられない状態に至っている。

<マンション価格も賃料も急上昇>
韓国統計庁が(2015年)11月12日に発表した「第3四半期 市道別地域経済動向」を見ると、今年第3四半期(7〜9月)ソウルで合計▲3万7520人が純流出された。
2002年の第2四半期に4万2078人の純流出を記録して以来、約13年ぶりの最大幅。
統計庁の関係者は、「ソウルの人口純流出は、不動産費用などの住宅コストの上昇が影響を及ぼしているのだろう」と分析している。

実際にKB国民銀行が今年に入ってから9月までの全国のマンション価格の上昇率を分析した結果、ソウルは7.49%上昇し、全国平均(4.76%)を遥かに上回っている。
これは、昨年のソウルのマンション価格の年間上昇率(4.86%)の1.5倍に達する。このほかにも、大田(▲4279人)、釜山(▲3064人)も純流出を記録した。
増加したのは、京畿(2万5919人)、世宗(1万2264人)、済州(4048人)は他の地域から人口が流入した。

<消費はMERSの影響受ける>
 一方、今年の第3四半期の全国大型小売店販売は、前年同期比▲1.8%減少した。
中東呼吸器症候群(MERS)の直撃を受けた仁川や済州地域で今年第3四半期(7〜9月)の消費が大きく減少した。
仁川(▲9.2%)の減少幅が一番大きかった。
ソウル(▲6.7%)、
済州(▲5.8%)が後に続いた。
特に、昨年末から3四半期連続で全国の増加率1位に上った済州は2010年第1四半期(▲7.2%)以来、22四半期(5年6ヶ月)ぶりに下落した。
6月に猛威をふるったMERSの影響で「ユーカー(遊客・中国人観光客)が減少したためと分析される。
一方、京畿(7.2%)、忠清南道(3.7%)、忠清北道(3.4%)など6つの地域では消費が増えた。

<物価は微増>
第3四半期の全国の消費者物価は0.7%上昇にとどまった。
ソウル(1.3%)、仁川(1.0%)、釜山、京畿、済州(各0.7%)などで大きく上がった。
忠清北道(▲0.4%)と全羅北道(▲0.2%)をはじめとする5つの地域は、昨年の同じ期間よりも物価が下った。
体感物価を示す全国生活物価は1年前に比べて0.1%を示し、第3四半期連続の下落が続いた。

<全国鉱工業生産は下落>
今年第3四半期の全国鉱工業生産は、前年同期比▲0.3%減少した。前期(▲1.5%)より減少幅が大幅に減った。
全羅南道(11.0%)と釜山(6.6%)は、船舶および化学製品部門の好調で増加した。
しかし、ソウル(▲7.8%)、慶尚南道(▲7.5%)、仁川(▲4.8%)は、電子部品と金属加工、機械装置の不振で減少が続いた。

<輸出不振>
また、今年第3四半期の全国輸出は前年同期比▲9.5%減少した。
電子部品や石油精製品、化学製品などが不振の影響で、世宗(▲24.8%)と蔚山(▲24.6%)、全羅南道(▲22.1%)が大幅に減少した。
済州(39.2%)と忠南(8.6%)は、半導体と通信機器などの好調に増加した。

 (韓国の石油化学品の輸出は全体の2割に達している。石油製品の輸出不振は、材料の原油コストも大幅に下がっており、製品販売価格が下がったとしても利益は取れており、輸出額としてみた場合は影響を受けるが、企業利益には計算上影響しない)

<就業者数1.2%増>
全国の就業者数は7〜9月の合計2624万人で、昨年の同じ期間より1.2%増えた。
地域別では、済州(7.5%)と蔚山(4.8%)、江原道(3.7%)で、卸小売業・食品・宿泊業が好調を見せて増加した。
釜山(▲2.3%)と慶尚北道(▲1.3%)は減少した。
(韓国では、高齢者の就業が大きく、若者の失業率(10%前後)が高くなっている。)

<建設業は活況>公共投資とマンション開発
住宅と機械の設置などの建築と土木受注部門がすべて好調を帯び、全国の建設受注は昨年第3四半期より48.7%増加した。
現代自動車の企業城下町の蔚山(1289.6%)は、なんと13倍近くも増えており、大田(271.3%)と忠清北道(144.7%)も大きく上昇した。
一方、世宗(▲80.3%)と慶尚北道(▲43.5%)は減少している。
これは、景気回復のための公共投資および低金利政策によるマンション開発にブームが生じ、建設ラッシュとなっているもの。
これは先に記載したとおり、景気低迷を受けた政府による低金利政策により、マンションブームがソウルから始まり、全国へ波及しているもの。すでにソウルではバブル化している。また、公共投資も大量に投入されている。

韓国経済はこうした内需経済回復機運に、10月の国内新車販売台数(韓国メーカー5社分)は、前年同月比20.3%増の14万6,106台となり、今年最大の増加幅となっている。
日本は笛吹けど踊らずだが、韓国は財政状態も日本よりよく、経済低迷といっても2~3%のGDPの成長は見ており、経済回復の政府の政策の手立ては山ほどある。
以上、韓国亜洲経済参照

[ 2015年11月13日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 
JCNET注目記事!
道理そこのけ 道路屋さんたちが通る。(11/13 08:51) 2015:11:13:08:51:34
PR いま建設業界の求人が急増中、当サイトおすすめのワークポートが便利です。


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ