JQ上場系オーエムツーミート 中国産を原産国表示せず全国で16万パック販売
スポンサード リンク
オーエムツーミートの親会社はJQのオーエムツーネットワーク、そのまた親会社は東証一部のエスフード。
農水省は1日、オーエムツーミート(本社:東京都港区芝大門二丁目4番7号)が、合鴨肉加工品に原産国名「中国」を表示せず、オーエムツーミート肉処大久保前橋店(群馬県前橋市荒牧町2-2-13)ほか39店舗において、少なくとも平成23年11月1日から平成28年2月19日までの間に、166,192パックを一般消費者に販売するなど、加工食品9品目に不適正表示を行い、一般消費者に販売していたことを確認し、商品表示を点検、是正するよう指導した。
同社は「合鴨スモークスライス」「合鴨パストラミスライス」の2商品に原産国の「中国」という表示をせず、販売していた。また、日本農林規格(JAS)による格付けを受けないまま、ロースハムに「上級」と表示するなど計9商品(約300トン)で加工食品品質表示法に違反する表示があった。
(株)オーエムツーミートは北海道から九州にいたる全国のスーパーにテナント入居し、「肉処 大久保」「Okubo」「センターファーム」「ネオ・カルネ」などの屋号で生肉・加工肉などを販売している。グループでは惣菜店や外食店も全国展開している。
中国の食用生き物は、日本人が厳格に生産現場を管理しない限り、農家が儲けるために成長ホルモン剤を大量に食させており、現地のケンターキーフライドチキンでも大問題になったことがある。成長ホルモン剤は有害。
JQ上場
|
|
東証一部のエスフーズの子会社
|
|
社名
|
株式会社 オーエムツーネットワーク
|
本社住所
|
東京都港区芝大門2-4-7
|
代表
|
代表取締役社長 大越 勤
|
創 立
|
昭和33年12月
|
設 立
|
平成元年7月
|
資本金
|
466,700千円
|
従業員
|
565名(連結)
|
主要株主
|
エスフーズ(株)・・・・・・・・ 48.9%
|
自社(自己株口)・・・・・・・・・7.1%
|
|
取引先持株会・・・・・・・・・・・5.9%
|
|
丸本 昌男・・・・・・・・・・・・2.8%
|
|
丸本 敦・・・・・・・・・・・・・2.1%
|
|
事業内容
|
食肉等の小売業・・・・・・・・・ 50.1%
|
食肉等の製造加工事業・・・・・・ 16.9%
|
|
外食業・・・・・・・・・・・・・ 22.5%
|
|
グループ企業
|
(株)オーエムツーミート・・食肉小売事業・惣菜等小売事業
|
(株)焼肉の牛太・・・外食事業
|
|
(株)オーエムツーダイニング・・・外食事業
|
|
取引銀行
|
三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・山陰合同銀行
|
主幹事証券
|
大和證券SMBC
|
[ 2016年11月 2日 ]
コメントをどうぞ