アイコン 疾走する仮想通貨と日本株 株式では最高のパフォーマンス

Posted:[ 2024年2月28日 ]

モルガン・スタンレーは26日付のリポートで、日本株に対する楽観的な見方を背景に、今年に入ってから米国市場に上場するアジア株にヘッジファンドの資金が大幅に流入していると指摘した。

米国で動意しているのは2023年の企業決算状況、Nvidiaは予想を大幅に上回る好決算、半導体産業を牽引する動きとなり、全体相場を押し上げたが、天井には金利が立ち塞がり、再び下げ予想に心理が転化しない限り、上昇には重たい。
それを先取りして、投機資金は、仮想空間の貨幣ゆえに一方通行で天井知らずの仮想通貨市場に大量に資金が流入し、仮想通貨を棒上げさせている。

今年に入り、米国と欧州のヘッジファンドを中心とする世界の機関投資家は、米国で取引されるアジア株を今年に入り204億ドル買い越し、純流入額は四半期ベースで過去最高を記録する見通し。
過去4年間のほとんどの四半期には、アジア企業のADR(米国預託証券)は純流出となっており、そのため中国株の大きな下落、韓国株の重たい動きとなっている。

 



スポンサーリンク

今年1~2月の買いは、銀行や自動車など米国上場の幅広い日本株に集中している。モルガン・スタンレーによると、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、野村ホールディングス、ホンダ、武田薬品工業が買われた。

一方、米市場に上場しているそれまで上昇していたインドとシンガポールの企業が最も売られ、中国株への資金フローはまちまちだった。

株価勝組
米ダウ平均・・・頭打ち
日経平均・・・これ以上は材料待ち
台湾株・・・・半導体企業牽引
インド・・・・IT関連牽引
シンガポール
オランダ・・・半導体関連牽引

株価停滞・低迷組
中国株・・・大きく下げ少しずつ回復中、不動産回復が鍵
欧州株・・・生活物価高騰・金利高/米国はエネルギー国、違いが鮮明に・・・
韓国株・・・中国経済の低迷の影響を受けている。
仮想通貨再び暴騰中
 堅調に上昇した米国株も金利問題を抱えボックス相場に陥り、資金の大移動は、証券から変わってエネルギーを蓄えた仮想通貨に移動しその相場は暴騰している。

日本株の今回の動意続く、
昨年3月のバフェット効果からスタートしたが、日本の5大商社株=資源株を買い漁り5%まで買い進み、さらに最近発表では9%まで買い増ししている。
そうしたバフェット効果により外国投資家が日本株を大量に買い上がり、日本株全体を大きく押し上げている。
外資も資源株から、半導体製造装置関連、銀行等金融機関、ホンダなど自動車株が買い上げられ、幅が大きく広がり続けている。上昇すれば上昇するほど外国からの資金流入は続いている。今後、好調な決算が開示されればさらに上昇する可能性は高い。ただ、日本は米国が風邪ひけば寝込む脆弱体質、米国株が現在の踊り場から、金利下げ機運も高まり上昇に転ずれば、日本株はさらに動くことになる。
その間は、仮想通貨に資金が流れる。

ただ、これほど海外勢が日本株を買い増ししているにもかかわらず、超円安のままとなっている。それは日米の金利差の問題だけではなく、岸田政権の政策であるNISA資金が大量に外国株を買い漁っており、相殺され、超安値圏に放置したままとなっている。鈴木財務大臣も過去130円前後のときに超円安は日本経済にとって良いことだとするリフレ派の極みであり、超円安を定着させることで消費者の物価高の意識を麻痺させている。しかし、リーダーシップを発揮せず給与を上げさせない政策が続く限り、デフレかスタフグが本格化することは必然。

夢を買い、現実で売るのが株の世界。見切り千両。
波に乗らなければサーフィンはできない。ボードに乗ったままいつまでも波を待つようでは離岸流により流され戻れなくなる。


スクロール→

相場推移と各国証券市場のパフォーマンス

 

BTC

日経平均

NYダウ

上海総合

韓国

 

ドル

ドル

指数

KOSPI

23/9/30.

26,962

31,857

33,507

3,110

2,465

23/12/31.

42,278

33,464

37,689

2,974

2,655

1/10.

46,649

34,441

37,695

2,877

2,541

1/20.

41,696

35,963

37,863

2,832

2,472

1/31.

42,581

36,286

38,150

2,788

2,497

2/5.

42,708

36,354

38,380

2,702

2,591

2/10.

47,751

36,897

38,671

2,865

2,620

2/15.

51,880

38,157

38,773

2,865

2,613

2/20.

52,258

38,363

38,563

2,922

2,657

2/27.

57,067

39,239

39,069

3,015

2,625

2/27日相場との比較

9/30

111.7%

23.2%

16.6%

-3.1%

6.5%

年末比

35.0%

17.3%

3.7%

1.4%

-1.1%

1月末比

34.0%

8.1%

2.4%

8.1%

5.1%

 

 

DAX

FTS.

台湾加権

インドN

オランダ

 

指数

指数

指数

指数

指数

23/9/30.

15,386

7,608

16,353

19,638

728

23/12/31.

16,751

7,722

17,930

21,731

786

1/10.

16,689

7,651

17,465

21,618

775

1/20.

16,555

7,461

17,681

21,571

778

1/31.

16,903

7,630

17,889

21,725

818

2/5.

16,904

7,612

18,096

21,771

824

2/10.

16,926

7,572

18,096

21,782

851

2/15.

17,046

7,597

18,644

21,910

847

2/20.

17,068

7,719

18,753

22,196

848

2/27.

17,505

7,675

18,854

22,198

851

2/27日相場との比較

9/30

13.8%

0.9%

15.3%

13.0%

16.9%

年末比

4.5%

-0.6%

5.2%

2.1%

8.3%

1月末比

3.6%

0.6%

5.4%

2.2%

4.0%

 

 


スポンサーリンク

HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

 




スポンサーリンク

スポンサーリンク