佐藤食品工業 大政奉還か 戦い続く
業務用天然調味料エキス専業の優秀な佐藤食品工業、元々オーナーであった佐藤仁一氏が招集した3月9日の臨時株主総会において、取締役に佐藤仁一氏、小原昭利氏、近藤尚義氏が新たに就任した。これまで役員は、鈴木(プロパ)、鮎川(日産系)、湯浅(日産系)、川出(プロパ)となっていた。
同社は過去いとも簡単にSFCGに騙され、増資を乱発して株主構成を歪なものとした。SFCGに乗っ取られ出資させられ大損させられた。SFCG破綻でその持株は日本振興銀行に移り、同銀も破綻する過程で、日本産業Hグループに株を売り渡し、元日産財閥の孫か何か知らないが、日本産業Hグループの鮎川氏らに乗っ取られた。
昨年、誰が作ったか知らないが、大損究明委員会が設けられ、元オーナーたちが立ち上がったものの、一度は負け、再度立ち上がり、今回の役員就任となった。
今回、佐藤・小原・近藤氏が就任したことにより、形勢は逆転して、やっと役員構成は落ち着くものとなったようだ。(鈴木氏と川出氏の動き次第ともいえるが・・・)
しかし、まだ株主構成は、誰が見ても歪なものとなっている。(中小企業・・・の持株は、同社たちは資金繰りに窮しており、既に市場売却したか、第3者に売却しているものと思われる)
こうした結果、会社から引退する時のオーナー佐藤仁一氏が、資本戦略に疎かったことや後継者選択を誤ったことにほかならないが、佐藤仁一氏にとっては、優良企業に育て上げた会社が無残な会社にならないよう、大正14年5月生の老体に鞭打った最後の戦いとなっている。佐藤氏の戦いはまだ続く。
ハゲタカ乗っ取りは・・・スカン
平成22年9月30日現在 | /千株 | % |
日産アセット株式会社 | 2,479 | 26.58 |
佐藤仁一 | 1,508 | 16.17 |
株式会社サトウ・コーポレーション | 780 | 8.36 |
湯原善衛 | 521 | 5.60 |
中小企業投資機構株式会社 | 457 | 4.90 |
中小企業保証機構株式会社 | 455 | 4.88 |
中小企業信用機構株式会社 | 450 | 4.82 |
中小企業人材機構株式会社 | 440 | 4.72 |
中小企業支援機構株式会社 | 435 | 4.66 |
佐藤京子 | 203 | 2.19 |
計 | 7,730 | 82.88 |
元オーナーの佐藤仁一氏が20.99%まで買い増ししている。

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/