アイコン 大本組 3月決算 受注状況付

堅実経営で知られる建築主体の岡山ゼネコン、関西圏にあり、粗利率の改善は契約社会の東京ゼネコンのようには進んでいないようだ。関西は施主が追加工事の代金をケチってよく支払わなかったり、最後の支払いの段になり「負けて~や」となる現場もある・・・施主によるけど・・・。

「この景気を全国の隅々まで」というキャッチフレーズに乗り、全国にタレ流しされたアベノミクス、財政悪化状態では限界があり、また、不動産バブルがいつ生じてもおかしくないマイナス金利、企業の円安利益による投資増により、アベノミクスの公共投資そのものが火付け役であり、矢だらけになった今も国主導の景気を民間に移行させようと必死になっていることは間違いない。結果、公共投資は、災害復興と20東京五輪向けを除けば今後減少していくものと見られる。

今後、限られた公共投資予算でも老朽化問題を抱える高速道・国道の橋梁やトンネルなどは優先的に予算配分されることになる。
結局減るのは、公共投資に対する依存度が高い地方となる。

東京であっても20五輪後の公共投資減、不動産不況の危険性がある2020年問題もある。当然、日本の人口が減少しても東京のような大都市は逆に集中し、しばらくは増加するともいわれている。ここでも地方は心配だ。
 

大本組 16年3月期決算
連結/百万円
売上高
営業利益
営率
経常利益
株主利益
13/3
67,718
105
0.2%
775
937
14/3
97,664
1,483
1.5%
1,601
2,178
15/3
86,156
4,271
5.0%
4,364
3,839
16/3
91,269
4,506
4.9%
4,659
2,884
16/15
5.9%
5.5%
 
6.8%
-24.9%
17/3期予想
90,000
3,300
3.7%
3,400
2,200
17予/16比
-1.4%
-26.8%
 
-27.0%
-23.7%
16年3月期
総資産
純資産
自己資本
←同率
 
89,944
56,406
56,406
62.7%
 

 

受注状況 2016年3月期 単体
単体/百万円
受注額
前年同期比
土木官庁
15,600
-60.5%
土木民間
8,786
-15.1%
土木計
24,386
-51.1%
建築官庁
2,800
大幅増
建築民間
53,006
-12.6%
建築計
55,806
-8.1%
官庁工事
18,400
-53.5%
民間工事
61,792
-13.0%
工事計
80,192
-27.5%
繰越工事高(=16/3期末手持工事高)単体
単体/百万円
受注残額
前年同期比
土木官庁
40,471
-9.5%
土木民間
7,393
7.6%
土木計
47,864
-7.2%
建築官庁
2,790
大幅増 
建築民間
36,831
-21.6%
建築計
39,621
-15.7%
官庁工事
43,261
-3.2%
民間工事
44,224
-17.9%
工事計
87,485
-11.2%

スポンサード リンク

[ 2016年5月13日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ