アイコン 2016年アメリカ経済NOW  29日WTI原油価格一時2ドル超値下がり

スポンサード リンク
 

アメリカの景気は上々、FRBイエレン議長は12月金利を上げることを内定している。トランプ効果(大公共投資増+法人税減税(日本とそっくりさん)・・・経済対策)により、ドル高にかかわらず、株価は史上最高値を更新するなど堅調に推移している。トランプや隣国では朴大統領のオカルトスキャンダルも決着し、目先の賞味期限は11月の本日まで。

12月は米金利が上昇しようが折込み済み、いよいよ年末相場となる。眼下の円安により株価は、米NYダウも頂点に達していることから、一進一退となっており、何かインパクトが欲しいところ。

<好調な米経済>GDP改定値2.9⇒3.2%に上方修正
米商務省が29日発表した第3・四半期の実質国内総生産(GDP)の改定値(季節調整済み)は年率換算で前期比3.2%増と、速報値の2.9%増から上方改定された。市場は3.0%増を予想していた。
2014年の第3・四半期以来2年ぶりの大きな伸びで、力強い個人消費と大豆輸出の急増が米経済を支えた。今年の第2・四半期のGDPは1.4%増と低迷していた。
改定値では、企業のインフラ投資や住宅建設が上方改定されたことも寄与した。
米経済の基礎的諸条件が底堅いことが改めて示され、連邦準備理事会(FRB)による来月の利上げをさらに後押しする。
所得面から経済の動向をみた国内総所得(GDI)も第3・四半期に5.2%増加し、14年の第2・四半期以来の大きな伸びとなっている。

<29日米原油先物大幅値下がり>WTI
30日にはOPEC総会が開催され、昨年から模索されている減産合意なるか注目される。ただ、アメリカのWTI原油先物価格は29日、一時、前日比2ドル以上値下がりして44ドル台に突入した。
これは米エネルギー情報局(EIA)の週間石油在庫統計で、原油在庫が45万5000バレルの減少予想に反して、250万バレル増えたほか、ガソリン在庫も120万バレルの減少予想に対し、3万6000バレル増え、供給過剰懸念が再燃したことによるもの。
原油や天然ガスは、価格が上昇すれば、OPECの減産に左右されない米国の生産リグ稼動数が復活することから、価格はすぐ頭打ちにもなる。中国も本格的に世界一の埋蔵量を誇るシェールガスの生産を、重慶近郊で建設開始すると発表している。

ただ、OPEC:減産合意は、刺激が欲しい世界の株式市場にありインパクトにはなる。ただし、インドネシア資源相は29日、合意できるかどうかまったく不明と発言している。
肝心のOPECはどうなることやら・・・。
トランプ効果もいつまでも続くものではなかろう。就任までにもまだ50日もあり、その間、一波乱も二波乱もありそうだ。

 

 

2016年 アメリカ経済NOW
 
単位
1
6
8
9
10
失業率 
4.9
4.9
4.9
5.0
4.9
非農業部門雇用者数 
万人
17.2
29.2
16.7
19.1
16.1
貿易収支 
億USD
-459
-447
-405
-364
 
対米証券投資  
億USD
-119
-5
455
-262
 
小売売上高
%前月比
-0.4
0.8
-0.2
1.0
0.8
住宅着工件数 
万件
112.0
118.6
115.0
105.4
132.3
住宅建設許可件数
万件
120.4
115.3
115.2
122.5
122.9
ミシガン大消費者信頼感指数
確報値
92.0
93.5
89.8
91.2
87.2
生産者物価指数
%前月比
0.1
0.5
0.0
0.3
0.0
生産者物価指数
%前年比
-0.2
0.3
0.0
0.7
0.8
消費者物価指数
%前月比
0.0
0.2
0.2
0.3
0.4
消費者物価指数
%前年比
1.4
1.0
1.1
1.5
1.6
耐久財受注
%前月比
4.2
-4.2
0.3
0.4
4.8
ISM製造業景況指数 
50基準 
48.2
53.2
49.4
51.5
51.9
鉱工業生産
%前月比
0.8
0.4
-0.5
-0.2
0.0
GDP
1~3月1.1%、4~6月1.4%、7~9月3.2%(改定値)
・ミシガン大の11月の指数は93.8


トランプ

[ 2016年11月30日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ