アイコン 東芝解体 原発事業と心中か 半導体事業売却意向  清算会社の動き

スポンサード リンク
 

NANDフラッシュは東芝が量産技術を確立した記録保持の半導体、その技術は韓国勢に盗み出され、市場シェアはサムスン電子に次ぐもののシェアは小さい第2位、サムスン電子は技術も豊富な資金を元手に開発を先行させ、DRAMとともに圧倒的な市場シェアを握る。

東芝は、未練がましく生き残るより、全事業を売却や破産(民事再生)させ、消滅させた方が世のために賢明かと思われる。

国が、半導体事業を購入し、落ち着いたら国内勢に売却する方法もあるが、実業に疎い安倍首相は動かないだろう。
孫さんと鴻海が連合して、購入することも可能だろうが、孫さんは製造業に馴染まず、そうした動きはしないだろう。
韓国のSKハイニックスが虎視眈々と半導体事業の一括購入を狙っている。

米国での原発建設事業は即刻、破産法を適用申請させなければ、今後とも山ほど赤字が出る。何せ、建設事業については初心者の事業者にさせており、建設途中からクレームだらけ状態。それも大幅に工期が遅れに遅れている。
東芝は完成目処を立てているものの、そうした事業者に建設させていることから、現地の専門家は、実際は完成の目処は一切立っていないと見ている。

<半導体事業一括売却の動きの報道>

経営再建中の東芝が、半導体事業を分社化して設立する新会社の株式を100%売却することで、最大2兆5000億円前後の資金調達を見込んでいることが27日、わかったと毎日新聞が報道している。
韓国のSKなど完全買収を希望する企業に上乗せ金(プレミアム)を要求することで、売却額の上積みを目指している。
実現すれば、財務の抜本改善につながる一方、入札結果次第では、買い叩かれ絵に描いた餅に終わる可能性もある。
東芝は、米原発事業で7125億円もの巨額損失を計上し、2017年3月末に約1500億円の債務超過に転落する見通しとなっている。
同社は、財務基盤の抜本的強化のため、優良事業である半導体事業を売却して資本増強に充てる方針で、現在は入札に向けた準備作業を進めている。

関係者によると、東芝は、半導体事業の企業価値を2兆円程度と算定。全株式取得を望む企業に対し、少数株主がいなくなり経営がやりやすくなることに伴う上乗せの価値として、企業価値の20~30%程度のプレミアムを支払うよう求める方針という。
売却額は、最大2兆4000億~2兆6000億円程度確保できる可能性があると見込んでいる。東芝は、売却する株式を2割未満に抑え、半導体新会社の主導権を握り続ける考えだったが、1回目の入札で期待したほどの応札が無く、財務体質の改善には不十分と判断した。
主力取引銀行の要求も受け、全株売却も辞さない方針に転換していた。

ただ、全株取得を希望する企業の数はSKなどに限られる見通し。

東芝は、3月末の臨時株主総会で半導体事業の分社化を正式決定したうえで、17年3月期決算を公表する5月中旬までに売却先を絞り込み、17年度中に売却を完了して債務超過を脱したい考え。
だが、期限を区切った交渉で期待するほどの好条件を得られるかも不透明。
以上、
しいては、東京電力がフクシマで原発を爆発させたことに起因しており、東芝の倒産が現実なものになってきている。
その東電は、原発爆発の費用負担を国民が支払った税金のほか、国民総世帯の電気料で上乗せし支払わせ(ステルマ請求)、せっせと海外投資など行っている。日本も狂ってきているようだ。
国は借金は大増させているものの、大学に対する研究予算は削りっ放し、大学の研究機関から、最近、世に、実業のためになる光る成果は何も上がらなくなってきている。トロン・ファジー・超伝導など大昔の日本のおとぎ話だ。
 

[ 2017年2月28日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ