アイコン ホンダ 船外機200万台突破 電動船外機発表 コンセプトモデル

Posted:[ 2021年11月19日 ]

ホンダは、船外機の世界累計生産台数が200万台を達成するとともに、細江船外機工場(浜松市)が開設20周年を迎えたと発表した。
ホンダのマリン事業は、創業者である本田宗一郎の「水上を走るもの、水を汚すべからず」という信念の下、2ストロークエンジンが主流だった1960年代の船外機市場に環境負荷の低い4ストローク船外機「GB30」を投入したところから始まり、現在の4ストローク船外機市場の礎を築いた。

ホンダの船外機は、浜松製作所にて生産が開始され、2001年10月に船外機専用工場として細江船外機工場が開設された。2015年からは中国にあるホンダパワープロダクツチャイナ(Honda Power Products CHINA)にて小型船外機の生産を開始。そして、今年、世界累計生産台数200万台を達成した。



スポンサーリンク

現在、細江船外機工場で8馬力から250馬力までの小・中・大型モデルを生産し、ホンダパワープロダクツチャイナで2馬力から6馬力までの小型モデルを生産しており、日本を含めた59ヶ国に各国・地域のニーズに合わせた製品を供給している。

そして、2050年にホンダの関わるすべての製品と企業活動を通じてカーボンニュートラルを目指す、という目標実現に向けて、創業者の想いをあらためて具現化する次世代のクリーンな船外機の提案として、現在開発中の小型電動推進機のコンセプトモデルを発表した。
電動によりゼロエミッションであるだけでなく、低騒音、低振動、発進時からの高トルクなどの特徴がある。
電力源にはホンダの着脱式可搬バッテリー「Honda Mobile Power Pack(モバイルパワーパック)」を採用する。これにより、陸のモビリティだけでなく、海のモビリティでもカーボンニュートラルの実現に取り組んでいくとしている。


1119_02.jpg

 


スポンサーリンク

HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

 




スポンサーリンク

 


スポンサーリンク