アイコン 英トラス政権2ヶ月持たず崩壊 日本と異なる厳格な財政規律 9月インフレ率10.1%

Posted:[ 2022年10月21日 ]

9月発足したばかりのトラス政権、景気回復に大型減税と光熱費への補助を打ち出したものの、国債価格が急騰し、財源問題もあり、与党からブーイング、起死回生にジョンソン前首相と過去首相選を争ったジェレミー・ハント氏(元外務大臣/英コンサル勤務後、日本で2年英語教師経験)を財務大臣に起用したものの、即刻、大型減税も光熱費補助も財務大臣として否定し、トラス政権は空中分解、首相就任2ヶ月間も持たず、トラス首相は辞任表明に追い込まれた。

次期首相候補には、ほかにトラス氏と首相戦で争ったスナク氏(インド系、ゴールドマンサックス出身、財政再建重視派)、前ジョンソン首相らの名が上がっている。

現在の状況からして、保守政界の財政規律重視だけでは、英国のインフレによる経済危機は避けられそうもない。
9月のインフレ率は10.1%と40年ぶりの高さ。輸入に多くを頼る食料のインフレ率は14.1%も上昇し、それも上昇し続けている。このまま上昇し続ければ国民の不満が爆発する可能性も高い。
インフレ率を押し上げているのは、もはや国民生活に直結している食料価格となっている。

 



スポンサーリンク

食料価格の高騰は、国際価格の上昇、ポンド安、ブレグジッドの影響によるもの。

現在の国際商品価格は一時より大幅に落ちたものの、市場価格に反映されるにはタイムラグがあり、2~3月はかかるが、それでも前年同月比では主要な食料品の国際先物価格は前年同月比20%以上高い価格だ(下記表参照)。

一方、ポンド安については、基準金利を2.25%まで上昇させドル高に対応させており、さらに引き上げ対ドル安の緩和に努め、為替安による輸入価格の押上を抑制させる動きとなっている。

ただ、米国の金利はインフレ退治にまだ1%以上金利を上昇させる予定であり、英ポンドも追随するしかなく、金利高から経済悪化を招き、今度は失業問題に直面することになる。

地球上の国々が、米バイデンインフレに続く、露プーチンインフレに翻弄され続けている。
英トラス新政権は、電力価格の高騰に対しては補助金を支出して、国民の不安を一部でも取り除く方針については変更しないとしていた。


スクロール→

英国のインフレ率推移

イギリス

インフレ

金利

生産者

英国

総合

食料

コア

物価指数

21/10

4.2

1.2

3.4

0.10

117.4

11

5.1

2.5

4.0

 

118.6

12

5.4

4.2

4.2

0.25

119.0

22/1

5.5

4.3

4.4

 

120.5

2

6.2

5.1

5.2

0.50

121.6

3

7.0

5.9

5.7

0.75

124.0

4

9.0

6.7

6.2

 

127.5

5

9.1

8.6

5.9

1.00

129.5

6

9.4

9.8

5.8

1.25

131.3

7

10.1

12.6

6.2

 

133.3

8

9.9

13.1

6.3

1.75

133.1

9

10.1

14.5

6.5

2.25

133.7

 

国際商品先物価格推移(指定外ドル相場)

 

21/9

22/1/3

3/7

9/30

10/18

9月前年比

 エネルギー

WTI原油

75.03

75.8

115

79.42

84.15

5.9%

米天然ガス

5.867

3.815

4.833

6.874

5.611

17.2%

TTFガス(EUR)

78.8

80.4

227.2

193.0

113.0

145.0%

石炭

212

157

422

433

387

104.2%

 食料

小麦

710

758

1,252

921

845

29.7%

大豆

1,283

1,355

1,659

1,364

1,367

6.3%

トウモロコシ

539

589

749

677

676

25.6%

ポテト(EUR)

14.7

20.1

20.0

21.0

21.0

42.9%

ココア

2,652

2,499

2,597

2,354

2,292

-11.2%

採取油(EUR)

638

771

845

633

621

-0.8%

飼料牛

152

166

159

174

175

14.5%

(NOK)

57

62

72

82

88

43.9%

 その他

尿素

517

730

950

715

744

38.3%

鉄鉱石

117

116

159

101

95

-13.7%

4.090

4.421

4.750

3.440

3.385

3.4%

木材

606

1,112

1,456

506

521

-16.5%

 

 


スポンサーリンク

HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

 




スポンサーリンク

 


スポンサーリンク