台湾3億、韓国74万???/世界のセブンイレブンの募金額
セブン-イレブンが『東日本大震災義援金』の各国の募金額を発表した。
世界11 カ国のセブン-イレブンと国内での募金を合わせて、総額約41 億円。
4 月・5 月の義援金と合わせると36 億9,381 万6,482 円となり、米国のセブン-イレブン・インク社を中心に世界11 カ国のセブン-イレブンで実施した募金を合わせると、総額で約41 億円となる。
見所は台湾の突出した3億と、さらにマスコミが盛り上げている韓流の74万。(最低額はフィリピンの30万)
物価が違うとはいえ、出店数が最低のインドネシアよりも低い。
ボランティアであるから額ではないとはいえ、どれだけマスコミさんがパチンコマネーで盛り上げたとしても、日韓の互いの溝は埋まることはない、と思わせる結果である。
世界のセブン-イレブンでの募金
■義援金合計約4億2,551万円
http://www.pref.aomori.lg.jp/release/files/2011/35281.pdf
■各国の募金金額とお届け先国名 | 店舗数 | 金額 | お届け先 |
アメリカ・カナダ | 6,636 | 約6,534万円 | 岩手県、宮城県、福島県 |
ハワイ | 54 | 約418万円 | JASH(日米協会) |
マレーシア | 1,235 | 約528万円 | 岩手県、宮城県、福島県 |
フィリピン | 577 | 約30万円 | 赤十字社他 |
香港 | 949 | 約1,188万円 | 赤十字社、救世軍、ワールドビジョン |
メキシコ | 1,240 | 約387万円 | カリタスモントレー |
台湾 | 4,753 | 約3億368万円 | 共同募金会 |
タイ | 5,962 | 約1,600万円 | 赤十字社、タイ政府 |
シンガポール | 550 | 約1,127万円 | 赤十字社 |
インドネシア | 27 | 約293万円 | 日本領事館 |
韓国 | 3,404 | 約74万円 | 赤十字社 |
[ 2011年7月20日 ]

モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
コメントする