アイコン ペットが子供の喘息やアレルギーから守る 加大准教授研究発表

なぜペットがぜんそくやアレルギーから子供を守るのかについて研究している科学者たちは、その答えは腸内に生息する細菌の世界にあるかもしれないと述べている。
 16日に発表された新しい研究では、外に出ることが許されている犬のいる家から採取したほこりにマウスをさらすと、腸内細菌の構成が有意に変化することが分かった。
そのマウスの免疫性を一部のよく知られたアレルギー因子を使って調べると、犬のいない家のほこりにさらしたマウスやほこりにさらしていないマウスに比べて、アレルギー反応が有意に低下した。

研究論文の上席執筆者であるカリフォルニア大学のスーザン・リンチ胃腸科准教授は、家に犬を飼うことで乳児の「消化管に細菌が植え付けられ」、その結果、多くのアレルゲンにあまり敏感に反応しない、より穏やかな免疫反応になる可能性があると述べた。論文は米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。
 リンチ博士は「われわれはこの(腸内)生物の偉大な多様性を、出生後数年間で発現させた」としている。この腸内細菌叢(細菌の集団)は、代謝や免疫、それにその他のさまざまな生物学的プロセスで細菌が重要な役割を果たしていることを示す多くの研究で中心的存在となっているものだ。

 今回の研究は、マウスを使ったが、リンチ博士は、研究での発見は人体観察に基づくこれまでの研究結果と一致し、ヒトにも適応できる公算が大きいと述べた。

 この研究では、アレルギー反応を防ぐことに強く関係しているラクトバチルス・ジョンソニーの一つの菌種が特定された。1群のマウスの腸から採取して別のマウスの腸に移植すると、「これらのマウスはアレルギー反応を示さなかった」と同博士は述べた。同博士は「免疫反応はこれらのマウスの中で有意に低下し、マウスはより健康になったようだ」としている。

 しかし、これらのマウスはより多様化した細菌叢のあるマウスに比べると保護の度合いは低く、このことからは細菌叢における別の生物が免疫反応に影響していることがうかがえる。

 リンチ博士や、ミシガン大学、ヘンリー・フォード・ヘルス・システム(デトロイト)、ジョージア・リージェンツ大学(オーガスタ)の仲間たちは、研究対象をヒトに移している。同博士は、有益な細菌、つまりぜんそくとアレルギーの予防・治療に使える細菌療法を開発するのが目的だとしている。
 同博士らの研究には米国立衛生研究所(NIH)の一部である国立アレルギー・感染研究所(NIAID)が資金援助した。

以上、WSJ記事より。
 

[ 2013年12月19日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
スポンサード リンク

コメント

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   


PICK UP

↑トップへ

サイト内検索