アイコン 冷凍技術CASをギモンの科学しよう。

CAS最近、対馬、五島列島でCASシステムが金になるらしい、との情報が飛びかっている。対馬、五島で金、利権といえば、ふつうなら谷川弥一を連想する。
まさか、事業仕分けの民主党の現職大臣が詐欺製品に補助金を、ん、ん億円も付けてるなんてことはないだろう。

冷凍技術CASって?をギモンの科学してみよう。

なんかテレビで取り上げられたということで、調べてみました。

テレビで取り上げられたというのは、これですね。
朝日放送 | 近未来×予測テレビ ジキル&ハイド 2008年7月13日

体験談が大半なので、信用するにはまったく足りません。
技術的なことが知りたいので、メーカーのホームページに。
ABI - 株式会社アビー
セルアライブシステム(Cells Alive System)の頭文字をとって、
CASと名前がつけられているようです。

メーカーの説明によれば、
>素材を磁場環境の中において微弱エネルギーを付加し、
>素材の水分子を振動させながら、水分の氷結晶化を抑え、
>過冷却状態を維持します。
>素材全体を一気に冷凍します。
(ABI : CAS とは? からの引用です。)
ということらしいんですが…

どうも説明が腑に落ちないんです。
特に過冷却について考えてみると。

過冷却は、液体を凝固点以下に温度を下げても、
液体のままであるという状態のことです。
過冷却された物質は、きわめて安定な状態でしか存在できず、
衝撃や振動などで、すぐに固体になります。
参考:Wikipedia-過冷却
これはテレビでも過冷却水でよく実演されているので、
れっきとした事実でしょう。
あんな映像を合成で作るのは難しいでしょうし。

でも、メーカーの説明文では、
振動を加えて過冷却状態を作るとしています。
事実どおりなら、振動を与えるとすぐに凍りそうなんですが。

しかも、冷凍するのは、水や氷酢酸といった純粋な物質ではなく、
いろいろな物質の混合物である、食品です。
凝固点は、同じ食品の中でもばらつきがあるでしょうし、
一定の凝固点などは持たないでしょうから、
全体が瞬時で凍るような強い過冷却状態に、
食品の温度を凍らせないまま持っていくことは難しいと思います。
また、食品にはすでに固体の物質が混ざっているので、
その固体を核にして、すぐに凍ってしまいそうです。

で、さらに調べてみたら、こんなページに行き着きました。
水産タイムス・冷食タイムス-今週の一本-磁場凍結に根拠なし
(社)日本冷凍空調学会で、
否定的な内容の発表があったとのことです。
学会や業界紙が
こういうネガティブなデータを出すことは珍しいですね。
ただ、発表しただけなので、信憑性は余り高いとはいえませんが。

関連する論文は、
冷凍技術そのものについてはまったく見当たりませんでした。
(何度も言ってますが、私はヘボ論文読みですので、
もしかしたら論文はあるかもしれません。)
凍結した食品については1つだけありました。
CiNii-誘電凍結法により冷凍した鶏胸肉の破断特性と組織構造
効果はあったとしていますが、破断強度に少ししか差がなく、
観察画像中心の論文なので、こちらも鵜呑みには出来ません。
官能評価があれば多少は評価できますが。

ということで、
冷凍技術CASについては、
効果があるという根拠が薄いと私は思います。
私がもしこの技術を用いた冷蔵庫を買うことを考えるときは、
冷蔵庫のお試し期間をもらった上で、
自分で官能検査を組んで、効果を確かめるでしょうね。

というか、朝日放送は、
きちんと効果を検証してから報道して欲しいです。
(きちんと検証していたらごめんなさい)

(CASと磁場凍結、誘電凍結については、
同一のものであるという確証は得られていません。
個人的には同じものと考えています。)

2008/8/17追記
三菱の冷蔵庫の一部にCASが導入され、
実用化しているという情報があるようですが、
この三菱の技術「「瞬」冷凍」 は、
過冷却温度での予冷からの急速凍結という方法のようです。
特に磁場を使っているとは書かれていませんから、
CASが導入されているという根拠はないです。

2009/4/21追記
この記事、読み直してみたら、
引用元にCASが磁場を使っていると言う記載がなくなっていて、
途中で話がつながらなくなってますね。
確か記事を書いた時点では、磁場を使っているとあったんですが…
と思って調べてみたら、別の場所に証拠がありました。
関東経済産業局-株式会社アビー(pdf)
「複数の微弱エネルギーと磁場の組み合わせ」とあります。
そうなると今度は「複数の微弱エネルギー」が気になりますが、
想像してもきりがないので、つっこみはやめておきます。

2009.8.13追記
2009.8.12の7時から、なぜかアクセスが増えたと思って調べたら、
総力報道!THE NEWS(TBS) でCAS冷凍が紹介されたみたいです。
で、気がついたのですが、この記事だけがアクセス数が多く、
関連する電磁場と過冷却の記事 を見る方がいないようなので、
一応リンクを張っておきます。

2010.5.26追記
2010.5.24の22時くらいからまたアクセス数が増えました。
今度はカンブリア宮殿(テレビ東京) ですね。

2010.7.10追記
2010.7.8の12時くらいから少しアクセス数が増えました。
今度はワイド!スクランブル(テレビ朝日) です。

[ 2010年7月22日 ]
モバイル
モバイル向けURL http://n-seikei.jp/mobile/
この記事を見た人は以下も見ています(CASシステム、)
スポンサードリンク