アイコン 8月の景気ウォッチャーDI、49.3と横ばい下回る 7ヶ月ぶり50下回る

スポンサード リンク

内閣府が8日に発表した8月の景気ウォッチャー調査で、景気の現状判断DIは49.3となり、横ばいを示す50の水準を7ヶ月ぶりに下回った。前月比でも▲2.3ポイント低下して2ヶ月ぶりの悪化。
企業動向関連、雇用関連、家計動向関連がいずれも低下した。株価下落や物品の値上げが続き消費者マインドが冷え込み、中国減速による企業の受注減などの影響も出ている。
2~3ヶ月先を見る先行き判断DIは、48.2で、前月比3.7ポイントの大幅低下。3ヶ月連続の低下となった。50の水準を8ヶ月ぶりに下回った。

ウォッチャーからは「ここにきて中国景気減速の影響か株価が下がり、景気減速とまではいかないが、これまでの伸びの勢いがなくなり、停滞感が出てきた」「当初の受注予定数量が、中国景気の後退による輸出減少で減量基調にある」などの声が上がっている。

先行きも「世界同時株安により、富裕層のマインドが低下するほか、円高局面が進む。今後の日本経済の見通しについては不透明」といった不安が寄せられている。

商品の値上がりへの懸念も強い。「食料品では、やはり値上げりした商品自体が売れにくくなっている。今後もあまり伸びないと予想」との見方もある。

内閣府は、景気ウォッチャー調査の判断の表現を「中国経済にかかる動向の影響などが見られるが、ゆるやかな回復基調が続いている」とした。
先行きについては「シルバーウイーク、プレミアム付き商品券の期待などがみられる一方、中国経済情勢や物価上昇への懸念などがみられる」とした。
以上、

麻生閣下はG20で中国を名指しで攻め立てても、足下の日本経済は消費者の消費活動さえ萎えてきており、日本の対策が先だろう。中国は低成長といっても6%超の経済成長を続けており、問題は日本にある。
値上げして売れなくなったら、それはデフレだ。

[ 2015年9月 8日 ]
スポンサード リンク

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 
JCNET注目記事!
PR いま建設業界の求人が急増中、当サイトおすすめのワークポートが便利です。


PICK UP

↑トップへ