アイコン 町おこし大麻草栽培の(株)八十八の上野代表を大麻所持で逮捕

スポンサード リンク

町おこしのため栽培の許可を得た大麻草から、食品などを作るという全国でも珍しい取り組みを行っていた鳥取県にある大麻加工会社(株)八十八の代表、上野俊彦容疑者(37)が、今月4日、厚労省の麻薬取締部に大麻取締法違反の疑いで逮捕されていた。
上野代表は「大麻は人からもらい、個人で使用していた」と供述しているということで、麻薬取締部は入手ルートなどを調べている。

厚労省によると、上野代表は県の許可を得て、3年前から智頭町で大麻草を栽培し、種や茎から食品や衣服、大麻草の実からオイルを抽出したエコ燃料「ヘンプカープロジェクト」などの取り組みも進めていた。

上野代表の会社が栽培する大麻は、麻薬成分が少ない産業用のものだが、所持していたのは別の大麻と見られ、麻薬取締部は入手ルートなどを調べている。

智頭町では、休耕田を生かした産業用の大麻の栽培は、町おこしにつながるとして上野代表の取り組みを支援していて、上野代表は、大麻草は悪いものという偏見を払拭し、さまざまな活用法があることを知ってもらいたいとし、これまでに、こうした町おこしプロジェクトが、いろいろなマスコミからも取り上げられていた。

厚労省は、栽培許可を得た業者が、大麻取締法違反の疑いで逮捕されるのは初めてで、全国の都道府県に対して、栽培の許可が適正かどうか確認するよう通知を出すことにしている。
麻薬成分のある大麻草は昔から日本各地にあったが、最近ではほとんど刈り取られなくなっている。しかし、現在でも北海道などの一部に生えていることが確認されている。ただ、所持したり・利用すれば、お縄が待っている。

厳密には大麻は麻薬とは異なり常習性はないとされ、アメリカでは最近、痛み止めなどで医療用として認可する州が急増しているのも事実。スペインでは国が使用も栽培も認めている。
ここは日本、上野代表は、県外移住者、田舎の町の大きな期待を裏切る行為であり、断じて許されない。

スポンサード リンク
[ 2016年10月17日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ