アイコン 東芝メモリ入札 鴻海の本気度3兆円近い額提示

スポンサード リンク

再建のため解体中の東芝が進めている半導体子会社「東芝メモリ」の売却の入札で、台湾の鴻海精密工業など2陣営が2兆円超の買収額を提示したことが分かったと報道されている。

東芝は、「東芝メモリ」の価値を「少なくとも2兆円」とみており、東芝の希望を満たす提案額があったことになる。日本企業の参加はなかった。
関係者によると、東芝が3月29日までに実施した1次入札で、鴻海が3兆円に迫る額を提示した。米半導体大手のブロードコムも2兆円超だった。
同じく半導体大手の米ウエスタンデジタルや韓国SKハイニックス、投資ファンドの米コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)は1兆円台で名乗りをあげた。

全体で10社弱が応札し、ほとんどが100%の株を買うことを前提としているという。
以上、報道参照

鴻海は、アップル最大のEMSメーカー、一方で工場展開は中国で行っており、中国とも近い。シャープの時には口を出さなかった政府・経産省が、中国企業への最先端技術の売却は許可しないと言明しており、今回の東芝メモリでは中国企業は応札しなかった。
・ ・・鴻海の場合は台湾企業・・・、逆に言えば経産省もシャープの買収ではお世話になっているともいえる。

経産省に産業政策がないことから、日本企業は方向性を失っているのが現状。最先端技術を生む宝の大学の研究費さえ、大幅に減らし続けている。今や多くの研究者が契約職員であり、いつ首になるかもしれない存在となっている。一方で、票に直結する公共投資は大規模タレ流しを続けている。これでは日本はおしまいだろう。

スポンサード リンク
[ 2017年4月 7日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ