アイコン 7月の首都圏分譲マンション 超高層も契約率悪化/不動産経済研究所

スポンサード リンク
 

 ◎発売は▲30.7%減の3,317戸。契約率は63.3%、2ヶ月連続の6割台。
 ◎戸当り価格5,656万円、m2単価80.6万円、ともに2ヶ月連続のダウン。

1、7月の発売は3,317戸、前年同月(4,785戸)比30.7%減、前月(3,050戸)比8.8%増。

2、7月の地域別発売戸数は、
東京都区部1,309戸(全体比39.5%、前年同月比▲35.2%減)、
都下315戸(同9.5%、▲48.9%減)、
神奈川県1,102戸(同33.2%、35.7%増)、
埼玉県266戸(同8.0%、▲67.3%減)、
千葉県325戸(同9.8%、▲37.7%減)
となっている。東京都のシェアは49.0%。

3、契約率63.3%、前年同月比▲20.4ポイントダウン、前月比では▲6.3ポイントダウン。
 ’16年6月69.6%、5月70.9%、4月66.4%、3月67.6%、2月72.9%、1月58.6%、’15年12月64.8%、11月82.1%、10月68.8%、9月66.0%、8月74.3%、7月83.7%。

4、7月の地域別契約率は、
都区部56.5%、
都下55.6%、
神奈川県75.0%、
埼玉県62.0%、
千葉県60.0%。

5、1戸当り価格は5,656万円、1m2当り単価は80.6万円。
 前年同月比で戸当り▲297万円(5.0%)のダウン、m2単価は▲4.4万円(5.2%)ダウンしている。

6、7月の地域別平均価格、1m2当り分譲単価は以下のとおり。
東京都区部6,687万円、100.3万円(▲16.2%ダウン、▲16.3%ダウン)、
都下5,297万円、71.9万円(23.2%アップ、25.0%アップ)、
神奈川県5,024万円、70.3万円(▲14.7%ダウン、▲14.9%ダウン)、
埼玉県5,095万円、70.4万円(42.4%アップ、42.8%アップ)、
千葉県4,454万円、59.4万円(15.6%アップ、11.2%アップ)。

7、販売在庫数は6,498戸、前月末比368戸の増加(’16年6月末6,130戸、’15年7月末4,984戸)。

8、7月の超高層物件(20階以上)の販売は14物件220戸(▲87.2%減)、契約率54.1%(前年同月14物件1,722戸、契約率92.3%)だった。

9、8月の発売戸数の見込みは2,500戸(’15年8月2,610、’14年8月2,110戸、’13年8月4,145戸、’12年8月2,704戸)。

以上、
首都圏の分譲マンションの㎡単価は、6月からやっと前年同月比でダウンに転じた。ただ、東京都心近辺だけであり、首都圏でも地方の千葉や埼玉はまだ上がっている。これまで建築コスト高に業者は間取りを小さくして販売価格を抑える動きをしていたが㎡単価でもダウンに転じたようだ。分譲マンションも売れなければ需給バランスが崩れ価格を下げるしかない。

しかし、政治は景気回復に大型公共投資を連発し、東京五輪建設や大型再開発もいくつも動き出しており、再度、建設技術労働者の不足は深刻になってくるものと見られ、㎡単価の下落は一時的なものと見られる。

それでも、東京五輪建設が19年には一巡、その頃には東京都心の大型再開発のほとんども終わりかけていると見られ、資材や建設技能労働力の需給は逆転しているものと見られる。

分譲マンションは、売れない状態が続けば、大手は抱え込み、中小はリーマンショック時と同じように金融機関から売れ残りを一括投売りさせられるものと見られ、市場に格安新規物件が出る可能性もある。

建築コストが高くなったといっても、鉄鋼やセメントの資材大手メーカーやゼネコンが利益を貪って高くなっている部分もある。すでに昨年から資材や建設技能労働力の需給ギャップはなくなっている(東京都心で五輪工事が本格化すれば、再開発工事もありまた逼迫する)。

[ 2016年8月17日 ]
スポンサード リンク
 

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ