アイコン 東芝 子会社で米原発機器大手WHの減損2千億円実行へ のれん代償却

スポンサード リンク

2006年1月、世界原発装置の3大メーカーである米ウェスティングハウス社を英BNFLから54億ドル(当時約6370億円)で買収し、今ものれん代を3441億円も計上していた東芝本体。
 
不正会計問題を受けて業績不振が鮮明となった東芝が、米原発子会社のウェスチングハウス(WH)の資産価値の切り下げを実施する方向で検討に入ったことが17日わかったと報道されている。
収益計画の見直しの精査を進めており、資産価値を変えない従来の評価を一転させた。東芝メディカルシステムイズを高値で売却することができたことから、早ければ2016年3月期にも実施する可能性もある。

資産価値を切り下げるのは、WHの買収した時に計上し、その後償却していく「のれん代」、15年9月末時点で、東芝のWH関連ののれん代は3441億円もまだ資産として計上されている。

東芝は現在、世界の経済情勢や円高株安の状況などをもとに、WHの今後の収益計画を精査している模様。のれん代の評価を下げる「減損」は2千億円規模になる可能性もある。

 WH社は、東日本大震災をきっかけに原発の新規建設事業などが滞ったことなどで収益性が下がったとして、自社の減損を実施。単体決算で13年と14年の各3月期に計▲1156億円の損失を計上していた。

 しかし、親会社である東芝は「原子力燃料の販売を含めたWH全体の業績は堅調」として、東芝の連結決算には反映していなかった。
東芝は16年3月期決算で▲7100億円の純損失を見込んでいる。

 

スポンサード リンク
[ 2016年3月18日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ