アイコン シャープ 解体方針の後出し革新機構 支援効果は1兆円超と

スポンサード リンク

シャープが求めているものは、革新機構がシャープを弄ぶ解体・消滅ではない。

経営再建中のシャープの支援をめぐり、政府系ファンド産業革新機構は機構案の財務支援効果が1兆円を超え、台湾の鴻海精密工業の案よりも優れているとシャープに対して主張している。

革新機構もシャープ再建については、これまで優柔不断な対応をしてきている。

革新機構案は、
1、成長投資に使う3000億円の出資、
2、液晶投資の追加資金として2000億円の融資枠を設定。
3、テレビ用液晶を生産する堺ディスプレイプロダクト(大阪府堺市)の株式売却で1500億円を上げる。
4、主要取引行による優先株2250億円分の消却
5、1100億円の債務の株式化(DES)、
6、優先株配当減750億円
を加えると1兆600億円となり、
鴻海案より「革新機構提案の方が優れている」と主張している。

革新機構は、シャープの再建をめぐり鴻海と競っている。鴻海が示している買収による支援総額は約6600億円。
鴻海の郭台銘(テリー・ゴウ)会長は5日、大阪のシャープ本社で高橋興三社長らとの協議後、同社再建策をめぐり優先交渉権を得たと語ったが、シャープは5日夕、否定している。
以上、

革新機構は、シャープの液晶はJDIに統合、白物家電は東芝や日立などとともに3社統合する案(日立全面否定)であり、シャープブランドに統合するならば、その可能性は残るが、シャープブランドがなくなるこれまでの革新機構案では、シャープの経営陣も会社の歴史に泥を塗ることになり、そのままブランドも経営体制も維持するとする鴻海案に傾注するのも理解できる。

 

スポンサード リンク
[ 2016年2月 9日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ