アイコン 2月の消費者物価指数2.0%上昇 実質0%の1年9ヶ月ぶり横這い

総務省が27日に発表した2月の全国消費者物価指数(CPI、2010年=100)は値動きの激しい生鮮食品を除いて102.5と、前年同月比で2.0%上昇した。
2014年4月の消費増税による要因を除くと0%になり、1年9ヶ月ぶりに横ばいになった。

原油安の影響が大きく、景気には追い風。ただ日銀が掲げる消費増税分を除いて2年で2%上昇という物価安定目標との差は一段と広がった。
物価は2013年6月以降、前年同月を上回って推移していたが、増税により伸びが鈍化した。

日銀は、昨年の消費増税による物価の押し上げ効果を昨年4月が1.7ポイント、5月以降は2.0ポイントと試算しており、増税分を除く物価上昇率も2014年4月の1.5%をピークに縮小傾向が続いている。

物価の伸びが鈍化した最大の要因は、原油価格の下落。前年同月比でみると、エネルギーは2.1%低下。
このうちガソリンは15.4%、灯油は21.6%それぞれ下がった。物価全体では、1月よりも前年同月比の上昇率が0.2ポイント縮小したが、0.15ポイント分はエネルギー下落による要因が占めた。

1月は超円安により軒並み輸入穀物を材料とする製品の値上がりを見ており、こうした値上がりは4月まで続き、消費全体の趨勢は、4月からの所得の伸びが消費にどれくらいインパクトを与え伸びるか、注視していく必要がある。物価が上がっても消費の全体額が横這いでは、物価上昇は抑えられる。

[ 2015年3月27日 ]
スポンサード リンク

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 
JCNET注目記事!
「医療法人社団菫会」前田章理事長と黒い巨頭(06/08 11:36) 2015:06:08:11:36:29
PR いま建設業界の求人が急増中、当サイトおすすめの「建設・建築求人ナビ」 が便利です。


PICK UP

↑トップへ