
関東情報
感染検査一部放棄の神奈川県 陽性率30%超に 政府の緊急支援が必要

[ 2021年1月14日 ]
PCR検査一部放棄へ 東京と神奈川 減少不可能か
東京都は、感染者の感染経路や濃厚接触者の検査を、高齢者が多数いる場所など重症化リスクの高い対象に絞ることにした。 都内では感染者が急増し、検査や入院調整などを担う保健所の業務が逼迫し、医療機関や...
[ 2021年1月11日 ]
人出状況 4/7宣言時の2.8倍 渋谷スクランブル交差点
緊急事態宣言の再発令後、初の週末を迎えた首都圏では、若者や家族連れの姿が多く見られた。 若者でにぎわう東京・渋谷駅前のスクランブル交差点は、歩道が信号待ちの人で埋まるいつもの光景が広がっていた...
[ 2021年1月11日 ]
東京都2447人の衝撃 ロックダウンが必要だろう・・・
緊急事態宣言、しかし中途半端な宣言では、生煮え状態になり感染者が出続け宣言効果も半減する。この勢いだったら、感染力の強い英型変種に苛まれているロンドンのようにロックダウン(東京は中途半端な法的規制...
[ 2021年1月 8日 ]
5日1278人感染者数の東京都、検査数を調整しているのでは?
東京都の発表数値は以前からいろいろ問題が指摘されているが、何が指摘されているのか東京都では理解されているのだろうか。 小池都知事は菅首相に詰め寄ることしかせず、自らの持ち場である東京都の感染状況...
[ 2021年1月 6日 ]
緊急事態宣言要請の東京都の新コロナ感染状況
北海道や大阪は、料飲食店の営業時間を午後9時までに時間短縮要請により、北海道は大幅に感染者を減少させ、大阪も300人前後まで減らしその成果を上げているが、東京都は午後10時に設定したことにより、感...
[ 2021年1月 4日 ]
東京都の陽性率8.2%のカラクリ 7月検査数では19.6%の陽性率
陽性率はPCR検査数に対する陽性者の率。検査数を増やせば陽性率は下がる。下がらなければ、異常事態が発生していることになる。 東京都では、25日時点(1週間)の陽性率は8.2%で、今年5月25日に...
[ 2020年12月28日 ]
調布市の陥没 衛星データで住宅街の沈下と隆起確認

[ 2020年12月18日 ]
東京17日 コロナ感染822人の現実 初期火消しせずなるようにしかならない
東京都は17日午後3時現在、新たに822人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。 前日の678人を大幅に上回り、過去最多を更新した。 都は、感染拡大に伴いコロナ治療と通常医療との両立...
[ 2020年12月17日 ]
申込み殺到の1980円PCR検査 「密」回避のため開業2日で移転へ

[ 2020年12月12日 ]
東京 10日 新コロナ 初の600人超え

[ 2020年12月10日 ]
東京都 新コロナ ここ1週間で80歳以上209人 致死率15%

[ 2020年12月10日 ]
神奈川で短営業スタート 午後十時閉店に/新型コロナ対策

[ 2020年12月 8日 ]
茨城・土浦市役所でクラスター 市長ら職員700人全員検査へ 18人感染
茨城県は18日、土浦市役所で職員が多数、新コロナに感染したことを受け、クラスター(感染者集団)が発生したと認定した。 市庁舎はJR土浦駅とペデストリアンデッキでつながり、複数の飲食店でクラスター...
[ 2020年11月19日 ]
群馬・豚牛泥棒関与かベトナム人2人逮捕
群馬県警は、同県太田市で在留期限が切れたまま滞在を続けていたとして、ベトナム国籍の男2人を在留期限が切れたまま滞在を続けていたとして出入国管理法違反の疑いで逮捕した。 関東地方では今年豚や牛など...
[ 2020年10月26日 ]
新宿イケメン劇場の感染拡大の衝撃

[ 2020年7月15日 ]
7日の東京コロナウイルス感染者106人 1週間で748人
東京都では7日、新たに報告された新コロナ感染者は106人。これで6日連続の100人台となり、今月に入ってからの1週間で748人。累計の感染者数は6973人となった。 東京都、その口先ばかりの新コ...
[ 2020年7月 7日 ]
今日未明 火球・火の玉 東京上空で観測、大きな爆発音も
2日午前2時半過ぎ、東京など関東の各地で、爆発音がしたという投稿がネSNSで相次いだ。同じような時間帯に“光の玉のようなもの”が上空を流れる様子を撮影したとされる映像も投稿...
[ 2020年7月 2日 ]
東京都 1週間で365人感染 日平均50人超過で休業再要請基準・・・旧基準?
東京都では29日58人が感染し、1週間で363人が感染、1週間平均50人を上回り、東京都が休業を再要請する基準として用いていた指標の数値を超えた。しかし、小池都知事は、こうした事態を予想してか、東...
[ 2020年6月30日 ]
東京都29日も58人 5月25日以降1025人感染 歌舞伎町が決まりセリフ 表とグラフあり

[ 2020年6月30日 ]
26日東京都 新コロナ54人発生 6月からの推移表

[ 2020年6月26日 ]
小池さん 赤・青・黄のライトぐらい灯るべきでは
東京都はアラートを自己都合で改変中だという。新規感染者が増加し、現在の経済緩和を逆戻りさせれば、自らの選挙の票に悪影響を催すと判断してのことだろう。 現在の状況からして、都庁やレインボーブリッジ...
[ 2020年6月26日 ]
「としまえん」8月31日閉園 大正15年開園94年で幕
東京都練馬区の遊園地「としまえん」が8月31日に閉園する。 跡地は都立公園「練馬城址公園」(仮)として生まれ変わり、敷地内には「ハリーポッター」のスタジオツアー施設が設置される。 小池都知事は...
[ 2020年6月14日 ]
12日東京25人感染 東京アラート ステップ3解除 逆戻りのステップ0は50人感染が目処

[ 2020年6月12日 ]
東京アラート 5月の感染者と感染検査数推移(東京)
2日夜、東京では34人の感染者が出て、レインボーブリッジが赤色に変わった。 ただ、増加数は5月28日から発生している小金井市の武蔵野中央病院が13人占めており、ちゃんと感染検査をしていれば、一定...
[ 2020年6月 3日 ]
武蔵野中央病院の集団感染 2日15人増の31人に
東京都は小金井市で5月28日集団感染が発生している武蔵野中央病院で6月2日、新たに入院患者12人、職員3人の感染をHPで公表した。 これで当病院の感染者は患者24人、職員7人の計31人となった。...
[ 2020年6月 2日 ]
WHOの隔離解除基準ぐらい守ろう 神奈川方式は問題か

[ 2020年5月 4日 ]
東京の感染者4千人、死者100人突破 28日までの都道府県別感染状況
4月7日、16日の緊急事態宣言の効果が数値上現れてきているが、まだまったく予断を許さない。 北海道ではしばらく発生件数が抑えられていたが、ここにきてまた増加している。 これは厚労省の指示通り最...
[ 2020年4月29日 ]
小池知事 外出自粛「これは警告だ」
小池東京都知事は24日、都内で161人の感染が確認されたことについて、記者団に対し、「130人台が続いたが、ここへ来て数字が上がってしまった。明日から『ステイホーム週間』に突入するが、ある意味でこ...
[ 2020年4月26日 ]
新コロナ 東京3000人突破 3184人
FNNニュースが集計した20日12時20分現在の感染者集計情報では、全国で10782人、死者数239人となっている。 中でも東京都は3000人を突破し3082人となっている。 なお、NHKでは...
[ 2020年4月20日 ]
東京の陽性確率 脅威の38.7% 平均10.6% 新コロナ
人口2020年3月推計/検査可能件数は4月6日現在で各地の保健所からの集計、厚労省作成分、その後少しは増えている。 ...
[ 2020年4月20日 ]
花見規制 新宿御苑閉園、上野公園・代々木公園・井の頭公園一部通行止め
環境省は3月26日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月27日から当面の間、新宿御苑を閉園すると発表した。 閉園後の再開時期については、今後の状況を踏まえて、改めて知らせる 東京都は27日...
[ 2020年3月27日 ]
慶応大病院 4人も集団感染 日本の集団感染案件
慶応大病院(東京都新宿区)は26日、入院患者4人が新型コロナウイルスに感染していることが分かったと発表した。4人は70~80代の男性で、重篤な状態ではないという。 慶応病院によると、うち1人の男...
[ 2020年3月27日 ]
武蔵野音楽大学附属高校で女生徒が同級生を刺す 逮捕
埼玉県警によると6日午後1時前、埼玉県入間市にある「武蔵野音楽大学附属高校」で、高校3年の女子生徒が同級生を刃物で刺したという。刺された生徒のけがの詳細は不明だが、病院に運ばれる際意識はあったとい...
[ 2020年2月 7日 ]
東京の出生率が全国で最低に 2年連続低下
東京都は、平成30年の人口動態統計の結果を発表、1人の女性が生涯に産む子供の総数を推定した「合計特殊出生率」は1・2(前年比0・01ポイント減)で、2年連続で低下したことがわかった。 都は204...
[ 2020年1月28日 ]
横須賀の18歳女 受け子今年3月から200回やったと供述 逮捕
警視庁は、特殊詐欺の電話にだまされたお年寄りの女性からキャッシュカードを受け取り、現金を引き出した神奈川県横須賀市の無職の18歳の少女を逮捕した。少女はSNSを通じて詐欺グループに誘われ、「これま...
[ 2019年12月 4日 ]
「ドラえもん未来デパート」お台場に12月1日オープン OS初

[ 2019年11月29日 ]
大雨警戒 相模原市 5万人に避難勧告 警戒レベル4へ

[ 2019年10月25日 ]
台風15号 森田千葉県知事「おれは老人だ」 判断力鈍りボケか
千葉県内に3万棟近い住宅被害や最大約64万戸の停電をもたらした台風15号が県内を通過した月曜日の9月9日、森田健作知事は一度も県庁に登庁しなかった。 気象庁によると、9日(月)は未明に千葉市付近...
[ 2019年10月 3日 ]
警備会社の社員3.6億円金庫から盗み逃走 公開手配
埼玉県警は9日、同県三郷市内の警備会社の金庫から現金3億6000万円を盗んだとして、窃盗容疑で元同社社員の伊東拓輝容疑者(28住所不定)を公開手配した。 手配容疑は9月4日午前、同市の新三郷らら...
[ 2019年9月11日 ]
埼玉 速度90キロ以上で暴走 19歳少年2人逮捕
3日、埼玉県警交通捜査課と飯能署は道交法違反(共同危険行為)の疑いで、いずれも入間市に住む会社員少年(19)と専門学校生の少年(19)を逮捕したことがわかった。 逮捕容疑は4月20日午後1...
[ 2019年7月 4日 ]
新宿 乱闘の仲裁でベトナム人男性重傷
ベトナム人の男6人が、東京・新宿区の飲食店で男性を暴行し、けがさせた疑いで逮捕された。 ベトナム人のゴ・チェン・タン容疑者(28)ら6人は2019年4月、新宿区百人町の飲食店で、ベトナム人の男性...
[ 2019年7月 1日 ]
東武スカイツリーラインで下半身を露出し女子高生に体液かける 40代の男逮捕
満員電車の中で女子高校生のスカートやカバンに体液をかけたとして40歳の男が逮捕された。 器物損壊などの疑いで逮捕されたのは警備員の40代男性。 以上報道より参照 警視庁によれば容疑者は今...
[ 2019年6月28日 ]
町田の地面師事件 元弁護士ら5人逮捕
警視庁捜査2課は6日、東京都町田市の土地を巡り、所有者になりすまして売却したとして、東京都足立区の無職、倉石健一容疑者(68)や住居不定の元弁護士、伊関正孝容疑者(63)らグループ男女5人を、電磁...
[ 2019年6月 6日 ]
JCNET注目記事!