アイコン シャープ今年度3千人リストラ削減へ ソーラーと管理部門対象

スポンサード リンク

経営再建中のシャープが、国内従業員の約15%に当たる最大3000人規模の人員を削減する検討に入った。
不振の太陽光事業や本社の管理部門などが対象となる見通しで、今夏にも発表する再建計画に盛り込む。
シャープは、業績悪化に歯止めがかからず、固定費の削減が急務で、早ければ年度内にも実施する。
シャープは、経営危機が表面化して以降、人件費を圧縮するため、2度の大規模なリストラに踏み切った。いずれも希望退職を募り、2012年度は約3000人、15年度には約3200人が退職した。

現在も業績は厳しさを増しており、16年3月期連結決算は、税引き後利益が3000億円規模の赤字となる見通しで、一時的に債務超過となる公算が大きい。
シャープについては、5月2日毎日新聞が、2016年3月期は約2500億円の赤字になり、一時的に債務超過に陥ると報道し、1日には朝日新聞が、本社を堺工場に移転、2千人あまりを削減すると報じていた。

時の松下塾政権が、太陽光発電につき、(国民負担が)えらく高く付く買取価格を設定した結果、当初は日本のソーラーメーカーも潤ったが、瞬く間に韓国・台湾・中国メーカーが雪崩のように低価格で押し寄せ、ソーラー政策が外国企業に食い物にされ、日本メーカーは撃沈してしまった。当時、すでに世界市場では中国勢に日本勢は駆逐されてしまっていたのが実情だった。

シャープもそうした国の政策に踊らされた1社であった。
現在のシャープは世界で営業をまずは再構築・強化し、強みを伸ばし、弱きから撤退もしくは大幅縮小させる必要がある。鴻海は巨大EMSメーカーであり、営業ノウハウは皆無というのが前提にある。圧倒的な営業力なくして製造なし。営業を強化しなければ三洋電機と同じ轍を踏むことになる。

スポンサード リンク
[ 2016年5月11日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ