アイコン 武田薬品 71億円の所得隠し 海外所得移転の脱税手法

スポンサード リンク

大阪国税局が、武田薬品工業の税務調査で、国内で計上すべき所得を海外子会社へ移転したとして、移転価格税制に基づき2015年3月期までの5年間に計約71億円の申告漏れを指摘していたことが20日分かったと報道されている。
追徴税額は過少申告加算税などを含めて約28億円。同社は全額納付したが、同局に再調査を申し立てる方針。

関係者によると、ドイツ子会社との高血圧治療剤の取引を巡り、子会社から本体に支払われた販売代金が少なく、本来得るべき利益を国外に移転させたと認定されたもよう。
同社は今後、国税側に再調査を申請する予定。日本とドイツで二重課税が起きているとして、両国の当局同士で協議することも求めるという。

大阪国税局は2006年にも、同社と米国の合弁会社との医薬品取引を巡り、2005年3月期までの6年間で計約1223億円の申告漏れを指摘していた。同社は追徴課税された約571億円を全額納付した上で異議を申し立て、最終的に全額が取り消された。
以上、報道参照

グローバル企業の場合、意図的にドイツで税金を支払うようにしたとするならば、日本では税を納付しなくなるおそれが高くなる。
国により税率も異なる上、薬剤販売はその国の認可が絶対条件、認可を受けやすくするため、既存医薬品の販売所得を本体に還元させず、税をその国に納める可能性も否定できない。

大阪国税も同じ過ちは起こさないだろう。また裁判で負けたら、大阪国税は・・とちゃうかということになる。

長谷川閑史が君臨する武田薬品工業、その長谷川は山口県出身の首相ブレーンで「残業代ゼロ案」の最強の推進役、ホワイトカラーエグゼプションを導入させた人物であり、今回は高給取りに限定されるようだが、いずれ、全体に拡げる突破口するもの。今や存在そのものが悪となった連合の親分も賛成に回り、どうでもよい連合の中で紛糾している。
 

スポンサード リンク
[ 2017年7月21日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ