アイコン ふくおかFGと十八銀行の統合無期限延期へ

スポンサード リンク

ふくおかフィナンシャルグループ(FFG、福岡市)と十八銀行(長崎市)が10月に予定していた経営統合を無期限に延期する方針を固めた。来週にも発表する。1月に、当初4月とした統合を半年間延ばしたばかりだった。公正取引委員会の審査にめどがたたないため、統合時期を「未定」として先送りする。公取委の審査で企業統合が無期延期になるのは異例。
以上、

ふくおかFGは、麻生財務大臣の支援の発言もあり、公取委の指示通り動き、顧客と融資算を失うより、政権による状況の変化を期待して、今回の無期限延期を図るものと見られる。

心臓に毛が生えたずうずうしさがあるという杉本和行公取委委員長(67)は、元大蔵官僚。主計局長、財務事務次官、みずほ総合研究所理事長を経て、2013年3月より公正取引委員会委員長に就任している。

杉本和行氏は今年で5年目の67歳、前任の竹島一彦氏は10年間委員長を務めていた。
杉本和行氏はかなりの原則論者のようである。
独占禁止法がある限り、法改正でもしない限り、公取委は両行が占有率を下げない限り承認しないものと見られる。
公取委も、最近は、グローバル市場に対応した合併や統合については、国内市場だけ見るのではなく、合併を承認してきている。

今回も公取委は、統合に反対はしていない。経営統合により長崎県の貸付・融資の占有率が7割以上と高いため、減らせと言っているもの。国の統治の中区分の単位が県である限り、今回の統合では融資占有率の問題が発生してしまう。

政府は、今後の少子高齢化、人口減に対応するため、金融機関の統合を奨励している。これまで多くの金融機関が統合や合併を行ってきたが、一定地域での寡占化問題は発生していなかった。

ただ、政府の意向に背くものは全員容赦なく切られており、まだ政権に力があるならば杉本和行氏は今期限りかもしれない。
杉本和行氏はキャリアからすれば大物であり、栄転でもさせない限り、政府の麻生大臣は別にしても、大蔵族が猛反発するものと見られる。
そうした期待感もふくおかFFGにはあるものと見られる。
 

スポンサード リンク
[ 2017年7月21日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ