1月の外国人旅行者 過去最高の121万人 29%増 2月は明日から春節
日本政府観光局によると、1月、日本を訪れた外国人旅行者は、円安が続いていることや、中国人向けのビザの発給要件が緩和されたことなどから、121万人余りとなり、1月としては最も多くなった。
1月、日本を訪れた外国人旅行者は推計で121万8400人となり、前年同月比29.1%増え1月としては過去最高となった。
国や地域別では、韓国からの旅行者が35万8100人で最も多く、前年同月比で40%も増加している。
次いで、中国からの旅行者が45%増えて22万6300人、台湾が10%増えて21万7000人となっている。
これは、1月から中国人の個人観光客に発給しているビザの要件を緩和したことや、昨年10月から消費税の免税対象の品目が拡大されたこと、さらに、東南アジアやオーストラリアからの旅行者を中心に、雪見物やスキーなどの需要が拡大していることが背景にある。
日本政府観光局は「円安が続いていることに加えて、デパートなどが外国人向けの商品を増やしていることから、買い物を目的とした旅行者が増えてきている。今月は旧正月の春節を迎える中国などからの旅行者が大幅に増えることを期待している」と話しているという。
以上、報道参照
2015年1月の外国人訪日客
|
||
国別
|
訪日客数
|
前年同月比
|
総数
|
1,218,400
|
29.1
|
韓国
|
358,100
|
40.1
|
中国
|
226,300
|
45.4
|
台湾
|
217,000
|
10.2
|
香港
|
87,700
|
38.1
|
タイ
|
44,800
|
64.9
|
シンガポール
|
11,800
|
8.4
|
マレーシア
|
12,300
|
-11.9
|
インドネシア
|
9,700
|
36.1
|
フィリピン
|
14,400
|
57.2
|
ベトナム
|
12,300
|
83.4
|
インド
|
7,800
|
13.3
|
英国
|
15,000
|
7.4
|
フランス
|
10,000
|
9.5
|
ドイツ
|
8,300
|
12.7
|
イタリア
|
4,200
|
28.0
|
ロシア
|
4,000
|
-6.7
|
スペイン
|
2,500
|
27.4
|
米国
|
62,100
|
3.9
|
カナダ
|
14,300
|
11.3
|
豪州
|
48,600
|
30.1
|
[ 2015年2月18日 ]
コメントをどうぞ