アイコン 貿易戦争 日本も対象 米232条適用 鉄鋼25%・アルミ10%関税 

 

 

トランプ米政権は23日、鉄鋼25%とアルミニウム10%の追加課税により輸入制限を発動する。
主な輸入相手である欧州連合(EU)やカナダなど7ヶ国・地域は関税の適用を一時的に猶予する一方、日本や中国には適用する。
企業の調達コストや市況に影響が広がる。

輸入制限は、米東部時間23日午前0時1分(日本時間同日午後1時1分)から適用する。同時刻以降に米国に輸入された製品から追加関税を徴収する。
通商拡大法232条に基づき、安全保障を理由にした輸入制限を発動するのは36年ぶり。

スポンサード リンク

米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は22日の議会証言で、日本について「(関税を猶予する対象国に)入っていない」と明言した。

商務省が製品ごとに適用除外を最長90日かけて審査する手続きがあり、日本の高性能品について後になって関税が解除される可能性は残っている。

トランプは22日、中国の知的財産侵害への制裁を命じる署名式で、安倍晋三首相の名前を出しながら「各国(の首脳)は『米国をうまく利用してきた』とほくそ笑んでいる。そうした日々は終わりだ」と不公正貿易に強い不満を示した。最近は対日貿易で厳しい姿勢が目立つ。

 一方、ライトハイザー氏は、カナダ、ブラジル、メキシコ、EU、オーストラリア、アルゼンチンへの関税を当面猶予する方針を示した。

完全に除外するかどうかは4月末までに各国と貿易などで交渉して決めるという。
関税の発動を猶予する7ヶ国・地域は米国の鉄鋼輸入全体の6割強を占める。輸入を抑える効果が下がるため、ロス商務長官は22日の議会証言で「大統領がさらなる関税国や製品に課すかどうか判断する」と説明した。
鉄鋼の場合、日本を含む適用対象の国や製品に、25%を上回る関税を課す可能性がある。

米国と100%共にあるとする安倍首相は4月、どんな顔してトランプに会いに行くのだろうか。
 

スポンサード リンク
[ 2018年3月23日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産