アイコン (株)丸福食品(大阪)/民事再生申請 豆腐 倒産要約版


大阪に拠点をおく、(株)丸福食品が民事再生申請したことが判明した。

負債総額は約9億円。

以下要約。

スポンサーリンク
 
 

スクロール→

倒産要約版 JC-NET版

1

破綻企業名

(株)丸福食品

2

本社地

大阪府枚方市長尾家具町2-3-7

3

代表

福島久雄

4

創業

1969年

5

設立

1984年6月.

6

資本金

3000万円

7

業種

豆腐・油揚げ製造

8

売上高

2015年4月期、約22億円

2022年4月期、約9億円

9

破綻 

2023年4月19日.

 民事再生法の適用申請/監督命令

10

申請代理人

大森剛弁護士(梅ヶ枝中央法律事務所)ほか

電話:06-6364-2764

11

監督員

増田勝久弁護士(増田・飯田法律事務所)

 電話:06-6361-1182

12

裁判所

大阪地方裁判所

13

負債額

約9億円

12

破綻事由

同社は豆腐や油揚げの製造会社。食品添加物を使用せず、差別化を図り、食品スーパーや食品商社へ卸していた。しかし、競争激化やスーパーなどのpb商品強化により、売上高が減少するなか、原材料費の高騰、スーパーが豆腐の安売りを目玉商品にすることから安値販売を余儀なくされ、採算性も悪化、同社は篠山工場を閉鎖しリストラを図るなどして自主再建に努めていたが、新コロナ事態下、米国発のインフレと超円安で原材料費が高騰、資金繰りにも窮するようになり、同社は抜本的に財務内容を改善させ、再起を図るため、今般の民事再生の申請となった。

 

大豆の国際先物相場は新コロナ以前は900ドル前後、22年6月には1726ドルまで急騰、現在も1500ドル前後で推移している(単位USd/Bu)。日本の輸入価格は日本経済にとって良いことだとする政府日銀の超円安放置の分が上乗せられ、新コロナ以前より2倍高くなっている。それでいてスーパーが豆腐を安売り競争させることから、ギブアップする豆腐製造会社も多くなってきている。

 政府が穀物管理制度並みに大豆価格をコントロールするか、スーパーへ行政指導すべきだろうが、何もしない。

 

同社は売上高もあり、それに見合う体質に持っていけば民事再生は十分可能だろう。

[ 2023年4月21日 ]
スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧