アイコン 追、(株)iHR(神奈川)/破産開始決定 スマホアクセサリー 倒産要約版


続報。「(株)iHR」は(横浜市中区曙町2丁目***)に所在している企業です。

 

同社はスマホ周辺機器やアクセサリーの販売で、令和6年(2024年)7月10日に横浜地裁にて破産手続きの開始決定を受けました。(官報より参照)

負債総額は約4億円。

以下要約。

 

スポンサーリンク
 
 

スクロール→

倒産要約版 JC-NET版

1

破綻企業名

()iHR

2

本社地

神奈川県横浜市中区曙町2-19-1

3

代表

竹内友雄

4

設立

2015年11月.

5

資本金

500万円

6

業種

スマホ周辺機器やアクセサリーの販売

7

売上高

2020年10月期、約17億円

2022年7月期、約10億円(決算期変更)

8

破綻 1/2

2023年6月2日.

 事業停止/自己破産申請の準備中

9

委託弁護士

中澤雄仁弁護士(光和総合法律事務所)ほか

 電話:03-5562-2816

10

破綻 2/2

2024年7月4日.

 破産手続きの開始決定

11

破産管財人

松井隆司弁護士(法律事務所コスモス)

 電話:027-256-8910

12

裁判所

横浜地方裁判所

13

債権届出期間

2024年8月26まで.

14

報告説明会

2024年10月31日(木)午後3時30分。詳細は破産管財人まで

15

負債額

約4億円

16

破綻事由

同社はスマホの充電器や周辺機器、アクセサリーを中国から仕入れてECモールに出店して販売していた。しかし、今般の新コロナ事態で、中国からの入荷が一時ストップしたり、大幅に遅れたりして販売機会を失し、売上不振に陥り、更に昨年3月からの超円安の黒田日銀政策により、輸入コストが大幅高に、同社は売上不振および大幅な仕入コスト高に赤字を余儀なくされ、資金繰りにも窮するようになり、今回の事態に至った。

 

 

既報記事
(株)iHR(神奈川)/自己破産へ スマホアクセサリー 倒産要約版


 

 

[ 2024年7月22日 ]
スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧