アイコン 長谷工Co. 24年3月決算 1兆円企業定着 10年業績推移 受注状況


同社は当期の国内経済について、雇用・所得環境が改善する中で各種政策の効果もあり、景気の緩やかな回復が続いた。一方、世界的な金融引締めや中国経済の先行き懸念など下押し圧力がみられ、物価上昇、中東地域の情勢、金融資本市場の変動、さらには能登半島地震の影響についても留意していく必要がある。
2023年度のマンションの新規供給戸数は、主力営業エリアの首都圏で2万6,798戸(前期比▲6.4%減)、近畿圏で1万5,788戸(同▲8.5%減)となった。
物価やマンション価格の上昇を背景に供給件数と戸数の絞り込みが進み、首都圏・近畿
圏共に2年連続で前年度を下回った。

開発不動産価格の上昇と建設資材の高騰、労務費・外注費の上昇などから、供給商品の内容をみると首都圏・近畿圏共に分譲単価・平均価格の上昇が継続している。

 

スポンサーリンク

首都圏の分譲単価は、1,151千円/㎡(同10.8%上昇)、平均価格は7,566万円(同9.5%上昇)と3年度連続で過去最高値を更新している。
近畿圏では、分譲単価は834千円/㎡(同7.6%上昇)、平均価格は4,935万円(同5.5%上昇)となり、分譲単価は近畿圏も3年度連続で過去最高値を更新した。

分譲単価・平均価格の上昇が継続するなか、
首都圏の初月販売率は、69.9%(同▲0.88ポイント減)となり、年度末の分譲中戸数は5,665戸(同9.2%増)と増加したが、2019年度(7,888戸)、2020年度(7,357戸)、2021年度(5,881戸)と比較し、分譲中戸数は低水準で推移している。

近畿圏の初月販売率は、73.5%(同2.6ポイント増)と好不調の分岐点70ポイントを超えている。年度末の分譲中戸数は2,758戸(同▲20.7%減)と減少し、販売は順調に推移したとしている。

長谷工の管理サービス事業で、分譲マンションや賃貸マンション、社宅の管理戸数は24年3月期末で436,798戸(前期比2.1%増)、老健施設の稼働数は2,549戸(同7.9%増)となっている。


スクロール→

1808 長谷工Co. 連結、売上高とセグメント利益 /億円

 

売上高 

前年比

営利益

前年比

営利率

建設事業

7,765

4.0%

578

-13.6%

7.4%

自社不動産開発

1,282

10.1%

192

0.8%

15.0%

管理サービス

2,675

14.7%

192

28.5%

7.2%

海外ハワイ

10

 

-49

(29)

-

調整

-788

 

-56

 

 

合計

10,944

14.8%

857

26.7%

7.8%

 

1808 長谷工Co. 連結 日本式/百万円 10年間推移

 

売上高

営業利益

利益率

経常利益

帰属利益

15/3.

642,167

42,698

6.6%

41,889

25,542

16/3.

787,354

68,762

8.7%

67,327

51,226

17/3.

772,328

89,032

11.5%

88,827

58,762

18/3.

813,276

100,805

12.4%

100,497

72,289

19/3.

890,981

98,430

11.0%

100,369

87,391

20/3.

846,029

85,925

10.2%

85,253

59,851

21/3.

809,438

72,909

9.0%

71,832

48,258

22/3.

909,708

82,702

9.1%

81,871

54,490

23/3.

1,027,277

90,162

8.8%

88,265

59,326

24/3.

1,094,421

85,747

7.8%

83,334

56,038

24/23

6.5%

-4.9%

 

-5.6%

-5.5%

25/3

1,180,000

82,000

6.9%

80,000

53,000

25/24

7.8%

-4.4%

 

-4.0%

-5.4%

 

↓単体の受注・受注残・売上高

1808 長谷工 単体 期中受注高/百万円

 

23/3

24/3

前期比

民間分譲マンション

396,646

432,080

8.9%

賃貸・社宅等

45,461

57,285

26.0%

住宅計

442,107

489,365

10.7%

非住宅

7,847

4,546

-42.1%

その他

10,817

18,857

74.3%

工事計

460,771

512,768

11.3%

業務受託

6,996

6,792

-2.9%

建設工事関係計

467,767

519,560

11.1%

設計・監理

13,514

17,382

28.6%

総合計

481,281

536,942

11.6%

 

1808 長谷工 単体 期末受注残/百万円 期末手持工事高

 

23/3

24/3

前期比

民間分譲マンション

569,200

625,420

9.9%

賃貸・社宅等

82,884

80,513

-2.9%

住宅計

652,084

705,933

8.3%

非住宅

8,689

3,431

-60.5%

その他

11,562

15,685

35.7%

工事計

672,335

725,049

7.8%

業務受託

5,627

4,936

-12.3%

建設工事関係計

677,962

729,985

7.7%

設計・監理

13,650

17,884

31.0%

総合計

691,612

747,869

8.1%

           

 

1808 長谷工 単体 売上高/百万円 

 

23/3

24/3

前期比

民間分譲マンション

358,709

375,861

4.8%

賃貸・社宅等

43,041

59,656

38.6%

住宅計

401,750

435,517

8.4%

非住宅

9,179

9,803

6.8%

その他

14,725

14,733

0.1%

工事計

425,654

460,053

8.1%

業務受託

6,439

7,482

16.2%

建設工事関係計

432,093

467,535

8.2%

設計・監理

13,147

13,149

0.0%

建設合計

445,240

480,684

8.0%

不動産販売

255,148

259,962

1.9%

手数料収入

265

380

43.4%

不動産売上高計

255,413

260,342

1.9%

賃貸営繕収入

5,508

6,171

12.0%

不動産合計

260,921

266,513

2.1%

総合計

706,161

747,197

5.8%

 

[ 2024年5月21日 ]

スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧