アイコン NIPPO 24年3月期決算増収増益 10年業績推移


同社は日本道路、道路工事を主とし、アスファルト合材の製版、建築、マンション開発も行っているが、非上場となり詳細報告はなされていない。
2014年から開始され、今後永遠に続く国土強靭化政策により、官庁工事の道路工事や法面等道路に付随する土木工事など、利益率も安定しており、合材は仲良し子良しの販売価格でこれも安定して利益が確保でき、同社は規模はそこそこに堅実経営を目指しているようだ。

ただ売上高の停滞は、経営上は後退でもある。

スポンサーリンク

スクロール→

非上場 NIPPO 連結 日本式/百万円 10年間推移

 

売上高 

営業利益

利益率

経常利益

帰属利益

15/3.

396,948

34,394

8.7%

36,604

22,437

16/3.

407,433

40,785

10.0%

42,113

26,224

17/3.

393,614

44,121

11.2%

45,799

28,518

18/3.

404,153

38,619

9.6%

40,345

26,610

19/3.

413,236

38,656

9.4%

39,022

25,514

20/3.

429,066

36,227

8.4%

38,226

23,594

21/3.

445,720

44,697

10.0%

46,791

31,068

22/3.

436,655

38,865

8.9%

40,771

26,451

23/3.

437,521

33,202

7.6%

33,973

21,359

24/3.

442,629

35,072

7.9%

36,410

32,333

24/23

1.2%

5.6%

 

7.2%

51.4%

 

参考、(上場最後の期) 22/3月期の売上高構成/億円

 

売上高

営業利益

営利益率

売上高構成

舗装土木

2,098

249

11.9%

48.1%

一般土木

754

65

8.6%

17.3%

建築

642

34

5.3%

14.7%

合材等製販

956

72

7.5%

21.9%

不動産開発

261

40

15.3%

6.0%

その他

124

4

3.2%

2.8%

調整

-469

-76

 

 

合計

4,366

388

8.9%

100.0%

 

[ 2024年5月21日 ]

スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧