アイコン 熊本流通情報センタ- 学校のファイル・メール無害化サービス開始 全国の教育委員会対象

 

 

情報システムで第3セクターの(株)熊本流通情報センターは、全国の教育委員会や学校向けに、悪意のあるファイルやメールのウイルスを取り除いて無害にするサービスを始める。
文科省が児童・生徒の個人情報保護を強化する方針を打ち出したのを受け、教育関連の需要を開拓する。2018年度から2年で100の教委への導入をめざすという。
クラウドを活用したソフトの期間貸し(ASP)方式で4月から始める。
以上、報道参照

お国は北朝鮮のサイバー部隊から、国連から送付された議案事項・北朝鮮制裁案を盗まれていたことが発覚している。国がこれではいたたまれない。税金を何に使っているのだろうか。F35・森友・リニア談合?
日本はセキュリティ意識がもともと低く、世界中のサイバー攻撃の実験場になっているようだ。
 

スポンサード リンク

 

名称
株式会社熊本流通情報センター
所在地
熊本市南区流通団地1-24 熊本市流通情報会館4階
TEL:096-377-2055  FAX:096-377-2051
資本金
9,800万円
代表者
代表取締役社長 石櫃 紳一郎
設立
1987年8月10日
売上高
平成28年度決算 3億9千5百万円
主要株主
熊本市
熊本県
熊本商工会議所  他37社
沿革
1984
通商産業省ニューメディアコミュニティ構想モデル地域指定(熊本市:広域流通ネットワーク型)
1987
株式会社熊本流通情報センター設立
1989
熊本市流通情報会館へ会社移転
自社ホストコンピュータ設置
通商産業省機械情報産業局長賞受賞(ニューメディアコミュニティ構想5周年記念)
1990
通商産業省情報処理サービス業電子計算機システム 安全対策実施事業所認定
通商産業大臣賞(情報化促進貢献企業)受賞
1997
インターネットプロバイダ事業開始
2000
経済産業省「特定システムオペレーション(SO)企業等認定制度」認定
2002
(財)日本情報処理開発協会ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)Ver0.8 取得
2003
総合行政ネットワーク(LGWAN)にLGWAN-ASPとして接続
2004
厚生労働省「一般労働者派遣事業」許可
自治体コールセンター稼動開始
(財)日本情報処理開発協会ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)Ver2.0取得
2007
(財)日本情報処理開発協会 プライバシーマーク認定取得
2010
(財)日本品質保証機構「情報セキュリティ適合証」授与
2011
(一財)日本情報経済社会推進協会プライバシーマーク認定更新
(一財)日本情報経済社会推進協会ISMS登録更新
2013
(一財)日本情報経済社会推進協会プライバシーマーク認定更新
食材発注システム稼働開始
クラウドサービス開始
2014
行政業務支援システム開始
2016
ファイル無害化ASPサービス開始

スポンサード リンク
[ 2018年3月13日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産