中国 再び建機ブーム 11月2倍以上拡大 累計でも2倍増
スポンサード リンク
中国工程機械工業協会が12月7日発表した11月の掘削機市場統計データによると、掘削機販売台数(ショベル機)は、前年同月比107.4%の大幅増加の1万3822台となった。
また、1月~11月の掘削機累計販売台数は、前年同期比99.2%増の12万6298台に達している。
以上、
中国では、高騰するマンション建築などを冷やす一方、内需拡大のため、インフラ整備の公共投資、新たなる鉄道の敷設など大規模に行わせており、それも地方へ浸透している。
この調子だと、日立建機の業績は大幅に上っ放れする可能性が高い。当然、コマツなどは言うまでもない。
日立建機の業績状況
|
|||||
連結/百万円
|
売上高
|
営業利益
|
←率
|
税前利益
|
当期利益
|
17/3期Q2
|
334,937
|
6,026
|
1.8%
|
3,646
|
3,959
|
18/3期Q2
|
440,276
|
37,614
|
8.5%
|
40,106
|
28,897
|
18Q2/17Q2比
|
31.5%
|
524.2%
|
|
1000.0%
|
629.9%
|
18/3期予想
|
890,000
|
57,000
|
6.4%
|
51,000
|
30,000
|
18期予/17比
|
18.0%
|
141.3%
|
|
113.8%
|
274.0%
|
17/3期
|
753,947
|
23,622
|
3.1%
|
23,859
|
8,022
|
16/3期
|
758,331
|
34,052
|
4.5%
|
24,517
|
8,804
|
15/3期
|
815,792
|
63,131
|
7.7%
|
58,953
|
26,023
|
スポンサード リンク
[ 2017年12月11日 ]