アイコン インテル 3D作成画像産業用ドローン「ファルコン8+」日本発売

 

 

米インテルは22日、産業用ドローンを日本で4月に発売すると発表した。
空撮した大量の画像から、建物や地形の緻密な3D(3次元)モデルなどを作成するソフトと合わせて販売する。老朽化した建物の外壁を人手を使わず手軽に調査できるようになる。同社はドローンビジネスに力を入れており、産業用とエンターテインメント分野でグローバル展開する。
産業用ドローン「ファルコン8+」を発売する。

米国やカナダですでに販売しており、欧州では2018年中に売り出す。
22日、都内で開いた発表会見で、ドローン事業部マーケティング責任者のシンディー・ウン氏は「インテルは半導体メーカーからデータ企業に移行している。ドローンはそのために重要な役割を果たす」と説明した。
 ファルコン8+は送電線や太陽光パネルに損傷がないか空から確認したり、農作物の育成状況を調べたりできる。撮影した画像データをクラウドに送り、同社のソフトで分析できる。価格は未定だが、米国では一式を2万5000ドル(約264万円)前後で提供している。米インテルは22日、産業用ドローンを日本で4月に発売すると発表した。

スポンサード リンク

インテルは、韓国の平昌五輪の閉会式で300機の小型ドローンを空に浮かべ、文字や模様を作る演出をした。ただ、当時は風が強く、事前に撮影された映像が出されていた(韓国は自慢していたがインテルの売り込み作品だったようだ。ドローンの本場の中国ではしきりにこうしたイベントが行われている。)。

20年に開催予定の東京五輪では「平昌でできなかったもっと新しい演出に挑戦する」としている。
以上、

米国様に弱すぎる日本だが、やったとしても日本製のドローンでやってもらいたいものだ。見苦しい。
米国の大規模農家向けにヤマハの無人ヘリが生育状態のチェック、農薬散布、種撒き用に展開していたはすだが、ドロー並みの小型化や3D合成ソフトでは大きく出遅れているようだ。ヤマハをサポートするIT企業の出現も遅かったようだ(潰れた)。
無人ヘリを事業化したのは世界一早かったヤマハだが・・・、中国への販売で日本政府がイチャモンを付けたころから精細を欠いていた。国がかかわると何事もろくでもない結果に終わることは昨今の歴史が証明している。

<↓「ファルコン8+」>
ファルコン8+

 

スポンサード リンク
[ 2018年3月22日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産