アイコン (株)サイバースペース(愛媛)/破産開始決定 業務用ソフト開発 倒産要約版


愛媛に拠点をおく、(株)サイバースペースの破産開始決定の続報です。

負債総額は約1.5億円。

以下要約して表にしました

スポンサーリンク
 
 

スクロール→

倒産要約版 JC-NET版

1

破綻企業名

(株)サイバースペース

2

本社地

愛媛県松山市北立花町8-1

3

代表

大森明治

4

創業

2002年

5

設立

2011年1月.

6

資本金

1000万円

7

事業

業務用ソフト開発

自社開発パッケージソフトの販売

8

売上高

2022年12月期、約1.7億円

9

破綻 1/2

2024年5月31日.

 事業停止/自己破産申請の準備中

10

委託弁護士、申請代理人

永井卓也弁護士(白石・安藤法律事務所)

 電話:089-943-6936

11

破綻 2/2

2024年9月25日.

 破産手続きの開始決定

12

破産管財人

中村正夫弁護士(中村法律事務所)

 電話:089-933-0054

13

裁判所

松山地方裁判所

14

報告説明会

2024年12月26日(木)午後2時30分。詳細は破産管財人まで

15

負債額 

約1.5億円

16

破綻事由

同社は業務ソフト開発会社、企業への人材派遣も実施していた。しかし、今般のシンコロナ事態で、企業が経費節減に動き、同社の受注は減少、資金繰りにも窮し、今年5月に事業を停止していた。

なお、今年7月24日、松山労基署は、同社と同社代表を最低賃金法違反容疑で松山地裁へ書類送検したと愛媛新聞が報道していた。

 

[ 2024年10月22日 ]
スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧