アイコン 2017年度と2018年3月の近畿圏の分譲マンション販売動向/不動産経済研究所

 

 

<2018年3月の近畿圏の分譲マンション動向>
む◎発売は10.8%増の1,745戸、2ヶ月連続で前年同月を上回る。
◎契約率は67.3%で15ヶ月ぶりに70%を下回る。

スポンサード リンク

1、3月の発売は前年同月比10.8%増の1,745戸、前年同月は1575戸、前月は1818戸。

2、3月の地域別発売戸数は
大阪市部は前年同月比44.4%増の881戸、
大阪府下は12.0%増の393戸、
神戸市部は5.3%増の219戸、
兵庫県下は▲69.8%減の65戸、
京都市部は▲13.8%減の119戸、
京都府下は▲57.1%減の6戸、
奈良県は▲30.0%減の14戸、
滋賀県は1,950.0%増の41戸、
和歌山県は▲58.8%減の7戸。

3、契約率67.3%、前年同月(73.3%)比6.0ポイントのダウン、前月(83.9%)比16.6ポイントのダウン。

4、3月の地域別契約率は、
大阪市部66.5%、
大阪府下66.2%、
神戸市部73.5%、
兵庫県下56.9%、
京都市部69.7%、
京都府下66.7%、
奈良県85.7%、
滋賀県61.0%、
和歌山県100%。


5、1戸当り価格は3,695万円、1m2当り単価は65.2万円。
   前年同月比で戸当り価格は292万円(7.3%)のダウン、m2単価は3.0万円(4.8%)のアップ。
   前年同月比で戸当り価格は2カ月連続のダウン。m2単価は2カ月ぶりのアップ。

6、3月の地域別平均価格、1m2当りの分譲単価は以下のとおり。
大阪市部 3,307万円、73.0万円、
大阪府下4,236万円、57.1万円、
神戸市部3,248万円、66.9万円、
兵庫県下6,271万円、72.5万円、
京都市部4,240万円、58.2万円、
京都府下4,993万円、58.5万円、
奈良県3,121万円、45.9万円、
滋賀県3,594万円、51.1万円、
和歌山県3,566万円、43.9万円。

7、販売在庫数は2,355戸、前月末比175戸の増加(’18年2月末2,180戸、’17年3月末2,493戸)。

8、4月の発売戸数は1,600戸程度の見込み(’17年4月1,391戸、’16年4月1,320戸、’15年4月1,189戸、’14年4月1,222戸)。
以上、

<2017年の近畿圏の分譲マンション動向>
◎前年度比8.1%増の1万9,849戸。
 大阪市部、大阪府下が増加。神戸市部、兵庫県下、京都市部は減少。
◎価格は3,846万円(▲0.8%ダウン)、m2単価63.6万円(3.8%アップ)。
 価格は2年連続のダウン、m2単価は5年連続のアップ。

1、2017年度(2017年4月~2018年3月)の新規販売戸数は1万9,849戸である。対前年度(1万8,359戸)比8.1%(1,490戸)増である。

2、2017年度の地域別発売戸数は、
大阪市は前年同期比28.0%増の9,604戸(前年度7,506戸)、
大阪府下は8.7%増の3,966戸(同3,647戸)、
神戸市は▲16.6%減の1,806戸(同2,165戸)、
兵庫県下は▲17.8%減の1,737戸(同2,113戸)、
京都市は▲10.9%減の1,200戸(同1,347戸)、
京都府下は▲59.4%減の189戸(同465戸)、
奈良県▲75.1%減の120戸(同481戸)、
滋賀県は184.8%増の1,031戸(同362戸)、
和歌山県は▲28.2%減の196戸(同273戸)である。

3、2017年度の地域別平均価格、1m2当たりの分譲単価は以下の通り。
大阪市 3,614万円、72.9万円(前年度 3,588万円、69.4万円)
大阪府下 3,988万円、54.2万円(同3,954万円、52.8万円)
神戸市 3,967万円、67.5万円(同3,497万円、61.1万円)
兵庫県下 4,401万円、58.5万円(同4,547万円、59.3万円)
京都市 4,206万円、62.9万円(同4,983万円、71.2万円)
京都府下 4,071万円、54.4万円(同3,900万円、52.6万円)
奈良県 3,721万円、48.7万円(同3,968万円、50.8万円)
滋賀県 3,921万円、52.2万円(同3,511万円、47.1万円)
和歌山県 3,607万円、47.3万円(同3,468万円、45.9万円)。

4、2017年度の平均月間契約率は76.6%で、前年度の71.9%に比べて4.7ポイントアップしている。
5、2017年度の初月契約戸数は1万5,198戸で前年度実績の初月契約戸数1万3,202戸を1,996戸(15.1%)上回っている。
6、2017年度の即日完売戸数は890戸(発売戸数の4.5%)、フラット35付戸数は1万2,023戸(60.6%)であった。
以上、

スポンサード リンク
[ 2018年4月17日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産