アイコン 人工日焼け・ネイルサロンジェルUV紫外線乾燥 皮膚がんリスク増


米カリフォルニア大学サンディエゴ校のルドミル・アレクサンドロフ准教授らの研究チームは、ネイルサロンでマニキュアを乾かすために一般的に使われているネイルドライヤーについて、放射線によってDNAが損傷し、がんの原因となる細胞の変異を引き起こす可能性があるという研究結果を発表した。この研究は1月17日の科学誌ネイチャー・コミュニケーションズで発表された。

この研究にはかかわっていないユタ大学のジュリア・カーティス准教授は、「今回の研究結果は(UV)放射線の有害性に関して既に発表されているデータに貢献するもので、皮膚がんにつながり得る直接的な細胞死や組織の損傷が示された」と解説している。
カーティス氏は、「日焼けマシンは、発がん性が指摘されている。ジェルネイルを固めるUVランプはミニ日焼けマシンだ」としている。

UCAR科学教育センターによると、電磁放射線の1種である紫外線の波長は10~400ナノメートル。太陽光に含まれる紫外線A波(315~400ナノメートル)は皮膚の奥にまで浸透し、過去10年の間に普及したUVネイルドライヤーに一般的に使われている。
カリフォルニア大学の研究チームの発表では、日焼けマシンには280~400ナノメートル、ネイルドライヤーには340~395ナノメートルの波長が使われている。
「こうした装置は、安全で何の心配もないと宣伝されているが、私たちが知る限り、こうした装置が実際に分子レベル・細胞レベルで人の細胞にどんな影響を与えるのか、実際に研究した人はこれまでいなかった」と指摘している。

 

スポンサーリンク

同研究チームが、人の細胞とネズミの細胞にUV光線を当てる実験を行った結果、20分の照射で細胞の20~30%が死滅することが分かった。
20分の照射を3回繰り返すと、細胞の死滅は65~70%に及んだ。
残る細胞もミトコンドリアやDNAが損傷し、皮膚がんに見られるのと同じパターンの変異を引き起こしていた。

一方、
米ニューヨーク市の皮膚科医ジュリー・ラサック氏は、この研究の最大の限界として、細胞株へのUV光線照射は、生きた人や動物への照射とは異なると指摘している。
「人の手の内部に(紫外線照射を)行う場合とは決定的に違いがある」、「UV放射線の大部分は皮膚の最上層に吸収される。シャーレの中の細胞に直接照射する場合は少し違う。皮膚の角質細胞や表層による守りは一切ない。非常に直接的なUVA(紫外線A波)照射でもある」と指摘している。

だが、
米コーネル医科大学のシャリ・リプナー准教授は、過去にはUVAドライヤーに関連して扁平上皮がん(2番目に多い皮膚がん)を発症した患者の症例などが報告されており、今回の研究を併せて考えると、「何の保護もなく、手や指をUVA光線にさらすことについて、間違いなくもっと厳しく考える必要がある」と話している。
以上、CNN参照

ジェルネイル用ライトには、当初登場したUVライト、後発のLEDライトがある。近年は急速にLEDライトが普及している。
ネイルサロンでの使用のほか、市販品も多く販売されており、UVなのかLEDなのか、これとも両方式併用なのか、聞き、調べ利用すべきではないだろうか。ネイルのおしゃれにより、発癌リスクを増加させるほど愚かなこともないだろう。


 

[ 2023年1月31日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧