アイコン 梅毒患者、21年の報告数が再び増加に


日刊現代によれば・・・

近年、報告数が増えているのが性感染症の梅毒。1948年以降、減少傾向だったが、2010年を境に増加に転じ、19、20年は減少したものの、21年の報告数は再び増加した。国立感染症研究所によると、21年に全国の医療機関で梅毒と診断された届け出数は7875件。近年の最多数である18年の7007人を大きく更新し、過去最多だった。

 男性は20代前半、女性は20代が多く、報告数は東京都で急増。しかし、東京以外の広い地域でも感染者の増加は報告されており、さらには感染者の捕捉率は12~25%との研究もあり、実際の感染者数は、報告されている数を大きく上回る可能性が指摘されている。

「それこそ、一日に何人もの梅毒患者さんが来る日もあります」

 こう話すのは、東京都の梅毒患者数の10分の1が来院する「プライベートケアクリニック東京」東京院の小堀善友院長。

以上、

 

スポンサーリンク

ネットの反応では・・・

「風俗いかないから縁遠いな」

「これ中国の観光客がばらまいてるんだろ」

「国籍だせやオラ」

「あまりの増加にペニシリンがまた解禁になったんだっけ」

「坂本龍馬も梅毒だったんだよねー」

「昔は日本が中韓に女遊びにいってたのにね、今では逆になってる」

などの声が上がっている。

 

0707_05.jpg

データが示すように、女性は20代前後が多く、男性は20代以降まんべんなく広がっているため、風俗による感染が主だと思われる。

観光を無防備に優先している限り、増加は止まらないだろうし、どこから持ち込まれているのかをハッキリさせない行政も不可解。

貧困病とはよく言ったものだが、

発生源を止めない日本という国の、というより政府・行政の愚かさに情けなくなってくる。

 

 

 

[ 2022年7月 7日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧