アイコン (有)菊地商店(栃木)/自己破産へ 那須のチョコ屋さん カカオ豆暴騰、チョコ再値上げ必至


栃木に拠点を置く、(有)菊地商店が自己破産の準備に入ったことが判明した。

負債総額は約1億円。

以下要約。

スポンサーリンク
 
 

スクロール→

倒産要約版 JC-NET版

1

破綻企業名

(有)菊地商店

2

本社地

栃木県那須郡那須町大畑397

3

代表

菊地昭夫

4 

創業

1967年

5

設立

2006年1月.

6

資本金

300万円

7

業種

チョコレート製造業、直売、ネット販売

8

売上高

2022年5月期、約1.2億円

9

破綻

2024年1月9日.

 事業停止/自己破産申請の準備中

10

委託弁護士

戸野俊介弁護士(戸野・田並・小佐田法律事務所)

 電話:0287-74-3308

11

裁判所

未定

12

負債額

約1億円

13

破綻事由

同社は那須のチェコレート屋さん。手作り用の「割チョコ」は同社のヒット商品だった。しかし、競争激化で売上高は低迷、今般の原料のカカオ価格高騰で採算性も悪化させ、赤字が常態化、資金繰りにも窮するようになり、また代表が高齢でもあり、事業継続を断念した。

 

<チョコレートの再値上げ必至>

岸田プレミアム=超円安政策

カカオ豆:チョコの原料と同じココア

米シカゴでのココアの商品先物相場は、新コロナ前より現在はドル相場で75%上昇している。

日本価格は超円安の岸田プレミアムが上乗せられ、新コロナ前の価格の2.4倍となっている。

 

カカオ豆・・・発酵・乾燥し、砕いて皮などを取り除き、炒って磨り潰しペースト状にしてから固形化(カカオマス)し、ココアバター(カカオ豆の油脂)やミルク、砂糖を加えて固形にしたものがチョコレート。

カカオマスからココアバターの一部を取り除いてパウダー状にしたものがココア。

指標のココアが上がる原因はカカオ豆の高騰・暴騰

 

カカオ豆の産地は西アフリカのコートジボワール(旧象牙海岸)が世界の生産量の40%を生産している。

 


スクロール→

ココア USDT(トン)

日本価格

カカオ豆

シカゴ商品取引所

対ドル円

日本価

ドル/㎏

19/12.

2,519

109

274,571

2.60

20/12.

2,603

103

268,109

2.41

21/12.

2,520

113

284,760

2.38

22/12.

2,600

134

348,400

2.51

23/12.

4,196

143

600,028

4.21

24/1/16.

4,429

147

651,063

 

新コロナ前比

75.8%

34.9%

137.1%

 

↑カカオ豆価格は世界銀行公表値

 

    カカオ豆の生産はコートジボワールが40%を生産しほかの生産国を圧倒している。

 同国はクーデター国でもなし、ウガンダ・中央コンゴのように大洪水の話も聴かない。米ハゲタカが暴騰させ遊んでいるのだろうか。それとも天候不順だったのだろうか。

12月の報道によると、中国とインドのチョコ需要が急増し、カカオ豆が急騰しているそうだ。


スクロール→

カカオ豆の生産量の多い国ランキング 2020年

順位

国名

生産量(千トン)

1

コートジボワール

2,200

2

ガーナ

800

3

インドネシア

739

4

ナイジェリア

340

5

エクアドル

328

6

カメルーン

290

7

ブラジル

270

8

シエラレオネ

193

9

ペルー

160

10

ドミニカ共和国

78

 

[ 2024年1月17日 ]
スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧