アイコン 八州造園(株)/自己破産へ <栃木> 建設業倒産 倒産要約版


栃木に拠点をおく、八州造園(株)が自己破産の準備に入ったことが判明した。

負債総額は約8億円。

以下要約。

スポンサーリンク
 
 
項目 内容
会社名 八州造園(株)
資本金 3000万円
所在地 栃木県宇都宮市鶴田町***
代表者 ***
事業停止日 2024年7月5日
弁護士 新江学弁護士(弁護士法人新江進法律事務所)
弁護士事務所所在地 栃木県宇都宮市西一の沢町1-5
弁護士事務所電話番号 028-635-8433
創業年 1937年9月
法人改組年 1972年3月
事業内容 造園工事業(植栽工事、公園や道路、住宅関連の外構)
最盛期年売上高 約15億円(2001年2月期)
最近の年売上高 約1億1800万円(2022年2月期)
債務超過額 約5億2000万円
負債総額 約8億円
倒産経緯 八州造園(株)は1937年に創業し、1972年に法人改組されました。植栽工事を中心に公園や道路、住宅関連の外構など様々な受注をこなしていました。最盛期には東京や東北に支店を持ち、2001年2月期には年売上高約15億円を計上していました。しかし、リーマン・ショック以降の受注不振や不採算状態が続き、2008年には一部の金融負債が整理回収機構に移管されるなど資金繰りが厳しくなりました。2022年2月期の年売上高は約1億1800万円に減少し、債務超過額は約5億2000万円に達しました。さらに、前代表の死去も重なり、経営再建が困難と判断されました。

 

[ 2024年7月10日 ]
スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧