丸エム南建設(株)/破産手続き開始決定 <札幌> 土木工事業 倒産要約版
「丸エム南建設(株)」は(札幌市清田区美しが丘4条8丁目***)に所在している企業です。
同社は土木工事業で、令和6年(2024年)7月23日に札幌地方裁判所民事第4部にて破産手続きの開始決定を受けました。(官報より参照)
負債総額は約1.7億円。
丸エム南建設は1966年に設立され、主に大手ゼネコンの下請けや冬季の除雪業務を行っていました。最盛期の1991年には売上高が16億9500万円に達しましたが、その後は減収と赤字が続きました。2012年には売上高が2億8755万円にまで落ち込み、2705万円の赤字で債務超過に陥りました。2024年には売上高が約1億4109万円となり、1986万円の赤字、債務超過額が2539万円に拡大。業績回復の見通しが立たず、事業継続を断念することになりました。
この破産手続きに関しては、選任された磯田丈弘弁護士が破産管財人として担当することが決定されています。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET版 |
||
1 |
破綻企業名 |
丸エム南建設(株) |
2 |
本社地 |
北海道札幌市清田区美しが丘4条8-1-20 |
3 |
代表 |
塩澤明良 |
4 |
設立 |
1966年3月. |
5 |
資本金 |
2000万円 |
6 |
事業 |
土木工事業 |
水道管敷設工事、除雪工事 |
||
7 |
売上高 |
2018年3月期、約3.5億円 |
2021年3月期、約1.8億円 |
||
2023年3月期、約1.2億円 |
||
2024年3月期、約1.4億円 |
||
8 |
破綻 |
2024年7月23日. |
破産手続きの開始決定 |
||
9 |
破産管財人 |
磯田丈弘弁護士(札幌つづみ星法律事務所) |
電話:011-280-1322 |
||
10 |
裁判所 |
札幌地方裁判所 |
11 |
報告説明会 |
2024年10月22日(火)午後3時、詳細は破産管財人まで |
12 |
負債額 |
約2億円 |
13 |
破綻事由 |
同社は土木工事会社。官庁工事や道路改良工事、土地造成工事などに携わっていた。しかし、新コロナ事態下、受注が大幅に減少し続け、一方材料費は高騰、採算性も悪化させ、2024年期は大赤字を露呈、資金繰りにも窮し、今回の事態に至った。
追、官庁土木工事はスーパーゼネコンの公共事業の受注状況を見る限り、新コロナで発注が一時的に減っても翌年度に持ち越され、多く発注されている。中規模事業以下を受注する地方自治体の土木工事発注状況は不知。だが、国土強靭化策に基づき、官庁の土木工事の発注は建設省と地方自治体(拡大した地方交付金)により、毎年、潤沢すぎるほど発注されている。 |
丸エム南建設(株) |
|||
財務・業績内容 2023年5月期/千円 |
|||
流動資産 |
69,641 |
流動負債 |
35,842 |
|
|
固定負債 |
139,591 |
固定資産 |
100,262 |
自己資本 |
-5,529 |
|
|
うち資本金 |
20,000 |
総資産 |
169,903 |
総資本 |
169,903 |
売上高 |
粗利益 |
経常利益 |
自己資本率 |
116,755 |
16,563 |
-15,683 |
債務超過 |
●土木工事会社。 |