アイコン カズワ商事(株)(大阪)/破産開始決定 服飾資材付属品卸 倒産要約版


大阪に拠点をおく、「カズワ商事(株)」の破産開始決定の続報です。

負債総額は約3.4億円。

以下要約して表にしました。

 

スポンサーリンク
 
 

スクロール→

倒産要約版 JC-NET版

1

破綻企業名

カズワ商事(株)

2

本社地

大阪市中央区谷町5-3-19

3

代表

佐伯征彦

4

創業

1981年

5

設立

1996年11月.

6

資本金

1000万円

7

事業

縫製用服飾資材付属品の卸業/米卸業

8

詳細

ボタン・ファスナー・裏地・芯地・レースなど

9

売上高

以前のピーク期、約7.5億円

2021年10月期、約3.8億円

10

破綻 1/3

2024年3月29日.

 事業停止/自己破産申請の準備中

11

破綻 2/3

2025年1月30日.

 自己破産申請

12

委託弁護士

申請代理人

前田英倫弁護士(前田総合法律事務所)

 電話:06-6313-0031

13

破綻 3/3

2025年2月26日.

 破産手続きの開始決定

14

破産管財人

加古洋輔弁護士(色川法律事務所)

 電話:06-6203-7112

15

裁判所

大阪地方裁判所

16

事件番号

令和7年()第304号

17

負債額

約3.4億円

18

破綻事由

同社はアパレルメーカーなどに服飾資材・付属資材を卸す会社。90年代になるとアパレルメーカーが中国へ進出、同社も中国へ進出して対応し、ピークの売上高を計上していた。しかし、中国市場も日本市場も安価な服飾付属資材が大量に流入するようになり競争激化、2000年代にはファストファッションの台頭で取扱高が減少、2013年からは新規に米卸業にも参入していた。今般の新コロナ事態で、服飾付属品事業も米卸事業も不振に陥るなか、23年11月に前代表が亡くなり、資金面からも事業継続が困難なことから、24年3月までに事業を停止し、今回の最終処理となった。

 

 

[ 2025年3月19日 ]
スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧