追報:西日本メディカルプランニング/破産手続き開始決定 <大阪> 新型コロナ関連倒産
続報。団体向け健康診断斡旋の(株)西日本メディカルプランニング(所在地:大阪府松原市天美我堂2丁目325番地*** )は令和3年12月22日付、大阪地裁堺支部において破産手続きの開始決定を受けました。官報より参照。
停止時の負債総額は約1.5億円。
資本金は2000万円。
同社は昭和61年12月創業、昭和63年7月に法人化へ、業績が低迷する中、新型コロナが追い打ちとなり事業を断念、今回倒産の事態となった。
破産管財人には、安藤誠一郎弁護士が選任されているとのこと。
財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は令和4年3月22日午前10時30分。
事件番号はと令和3年(フ)第1003号なっています。
既報記事
西日本メディカルプランニング/自己破産へ <大阪> 新型コロナ関連倒産
スクロール→
破綻要約 JC-NET |
||
1 |
破綻企業名 |
(株)西日本メディカルプランニング |
2 |
本社地 |
大阪府松原市天美我堂2-325 |
3 |
代表 |
阪上高行 |
4 |
設立 |
1988年7月、 |
5 |
資本金 |
2000万円 |
6 |
業種 |
健康診断の斡旋管理 |
7 |
売上高 |
以前のピーク期、約3億円 |
8 |
破たん |
2021年12月22日、 |
破産手続きの開始決定 |
||
9 |
破産管財人 |
安藤誠一郎弁護士(安藤誠一郎法律事務所) |
電話:072-227-7996 |
||
10 |
裁判所 |
大阪地裁堺支部 |
11 |
負債額 |
約1.5億円 |
12 |
破綻事由 |
同社は医療機関と提携し、健康診断の斡旋および診断結果の管理業務を行っていた。2000社以上の企業や施設などと締結し、営業基盤を築き挙げていた。しかし、同業者の競争激化により売上高が減少するなか、今般の新コロナ事態で、定期健診する企業や組織が減少、すでに2年間も続く新コロナ対策により経費増などから採算性も悪化させ、資金繰りに窮するようになり、今回の事態に至った。 |