アイコン 中国経済 製造PMI 47P、非製造41.6Pまで激落 第二次新コロナショック


中国は12月7日、3年近く続けてきたゼロコロナ策を突然放棄、感染が各地に発生していた時期だったため、現在、各地で爆発的感染者数に至っている。
そうしたことから、外出を控える動きに非製造業景気指数は前月比▲5.1ポイント落ち41.6ポイントまで落ち込んでいる。
非製造業での事業活動指数は前月より▲5.7ポイント低い39.4ポイントまで低下しサービス業の市場活動は大きく落ち込んでいる。
調査対象の21業種のうち、 15業種が縮小、このうち小売業、道路運送業、宿泊業、飲食業、住民サービス業などの接触集約型産業の事業活動指数はいずれも35.0ポイントを下回り、総事業規模は大幅に減少している。

製造業も11月の48.0ポイントから47.0に落ち込み、厳しい状況が続いている。
調査対象の製造企業の56.3ポイントが新コロナの影響を大きく受けたと報告しており、前月より15.5ポイントと大幅に増加している。
主要原材料の仕入価格指数は前月より0.9ポイント上昇し51.6ポイント、製造業の原材料仕入価格は全体的に上昇し、工場出荷時価格指数は49.0ポイントなっている。

スポンサーリンク

生産指数は前月より▲3.2ポイント下落して44.6ポイント、新規受注指数は▲2.5ポイント下落し43.9ポイント。製造業の生産活動は引き続き減速し、製品受注は減少している。
一方、販売価格指数も45ポイントと低迷しているものの鉄金属 製錬・圧延加工、非鉄金属製錬・圧延加工業の価格指数はすべて55.0ポイントを超えている。
不況の中の物価高に陥っており、3ヶ月続けば戻るには時間がかかる。

こうした中、習近平国家主席は国民向けの年頭の挨拶で、新型コロナについて「感染対策は新たな段階に入った」と述べ「団結」を呼びかけ、これまでの「ゼロコロナ」策については何も振れなかった。

0101_01.jpg

↓中国と仲良しだったWHOのデドロス事務局長もWHO基準での感染者数や死亡者数、入院者数などの公表を求めているが応じていない。

デドロス氏を利用するだけ利用し、く耳を持たない習国家主席。テドロス氏は初期の武漢コロナ時、世界各地で感染者が発生していにもかかわらず、中国の要請か、中国への忖度かにより、なかなかパンデック宣言を行わなかった人物。

どこで感染が拡大しているのかの参考にはなる。感染者の有症感染者率は5.6%程度であるが、それで計算しても現実の感染者数には程遠いものになっている。

 


スクロール→

新コロナ有症感染者数/中国

中国国家衛生健康委員会公表値/信頼性=参考程度

2022

20

28

29

30

広東省

1,171

2239

2,400

2,766

北京

544

996

908

1235

上海

108

78

65

72

重慶

204

315

331

354

浙江省

37

21

25

22

福建省

184

348

520

500

江西省

245

88

76

119

江蘇省

7

0

0

32

雲南省

127

87

68

491

湖南省

119

213

260

287

湖北省

0

198

254

307

遼寧省

0

2

43

77

天津

59

97

63

47

河南省

36

34

35

29

山西省

32

112

141

147

陝西省

22

13

22

120

山東省

17

4

26

12

貴州省

16

3

1

0

河北省

15

14

12

13

黒龍江

6

25

21

59

青海省

5

8

2

2

広西チワン

4

21

41

246

内モンゴル

3

31

10

6

海南省

2

2

2

2

安徽省

0

18

4

5

四川省

86

88

120

105

吉林省

0

0

0

7

寧夏区

0

15

31

95

チベット

0

0

0

0

新ウイグル

0

5

10

22

甘粛省

0 

1

0

0

兵団(西域)

0 

4

0

0

全土

3,049

5,080

5,491

7,179

入国者

52

22

24

25

総計

3,101

5,102

5,515

7,204

感染死

0

1

1

1

 

中国・輸出入 ドル値/中国税関

 

輸出

輸入

 

 

億ドル

前年比

億ドル

前年比

米金利

21/10

2,995

26.9

2,147

31.4

0.25

21/11

3,247

21.7

2,530

19.5

0.25

21/12

3,401

20.9

2,464

20.9

0.25

22/1

3,266

23.9

2,442

11.7

0.25

22/2

2,169

6.0

1,891

0.7

0.25

22/3

2,753

14.4

2,306

0.2

0.50

22/4

2,726

3.5

2,230

3.9

0.50

22/5

3,066

16.3

2,290

0.7

1.00

22/6

3,299

17.4

2,325

2.1

1.75

22/7

3,326

17.8

2,312

0.3

2.50

22/8

3,148

7.1

2,355

0.3

2.50

22/9

3,327

5.7

2,380

-0.7

3.25

22/10

2,983

-0.3

2,132

-0.7

3.25

22/11

2,961

-8.8

2,262

-10.6

4.00

 

[ 2023年1月 3日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧