(株)色彩工房藍(富山)/事業停止・弁護士一任 住宅建築工事 倒産要約版
富山に拠点を置く、(株)色彩工房藍が事業停止・弁護士一任したことが判明した。
負債総額は約1.2億円。
以下要約。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET版 |
||
1 |
破綻企業名 |
(株)色彩工房藍 |
2 |
本社地 |
富山市城川原2-8-15 |
3 |
代表 |
森川聡 |
4 |
創業 |
2004年. |
5 |
設立 |
2007年1月. |
6 |
資本金 |
300万円 |
7 |
業種 |
木造住宅建築業 |
8 |
自社ブランド |
レモンホーム |
9 |
売上高 |
2019年12月期、約5.5億円 |
2022年12月期、約4.0億円 |
||
10 |
破綻 |
2023年10月20日. |
事業停止/弁護士一任 |
||
11 |
委託弁護士 |
青島明生弁護士(富山中央法律事務所). |
電話:076-423-2466 |
||
12 |
裁判所 |
未定 |
13 |
負債額 |
約1.2億円 |
14 |
破綻事由 |
同社は富山県内を中心に木造住宅の新築工事やリフォームを受注していた。自社住宅ブランドとして「レモンホーム」を展開。しかし、注文住宅の着工戸数が減少するなか、大手企業の進出などから競争激化、そうしたなか発生した今般の新コロナ事態、米国では感染を恐れ、戸建て住宅需要が急増し、木材価格が暴騰してウッドショック、木材価格が新コロナ前の価格より一時4倍高まで上昇した。日本での木材価格も高騰し、同社は採算性を急悪化させた。米国での木材価格はインフレ退治の金利高で落ち着いてきたものの、日本の木材価格は超円安ショックで高止まりしたまま、同社は資金繰りにも窮するようになり、今回の事態に至った。 |
世界指標の木材価格
世界指標の木材価格 |
|||
米シカゴ先物取引市場 |
|||
木材 Lumber (USD/1000 board feet) |
|||
月末基準 |
対ドル円 |
ドル価格 |
日本価格 |
18/12. |
112 |
331 |
37,072 |
19/12.(新コロナ前) |
109 |
404 |
44,036 |
20/6. |
107 |
435 |
46,545 |
20/12. |
103 |
873 |
89,919 |
21/5/7. |
109 |
1,686 |
183,774 |
21/6. |
110 |
800 |
88,000 |
21/12. |
113 |
1,157 |
130,741 |
22/3/4. |
118 |
1,441 |
170,038 |
22/6. |
134 |
617 |
82,678 |
22/10/20. |
150 |
533 |
79,950 |
22/12. |
134 |
373 |
49,982 |
23/3. |
132 |
371 |
48,972 |
23/5. |
139 |
478 |
66,442 |
23/6.. |
144 |
531 |
76,464 |
23/7. |
142 |
514 |
72,988 |
23/8. |
145 |
509 |
73,805 |
23/9. |
149 |
501 |
74,649 |
10/22日 |
149 |
488 |
72,712 |
・10/22日相場と新コロナ前との比較 |
(円安率)36.6% |
24.7% |
68.4% |
|
対ドル円 |
ドル相場比 |
円価比 |