玉村鉄筋工業(株)(群馬)/破産開始決定 休眠会社の清算 倒産要約版
群馬に拠点をおく、「玉村鉄筋工業(株)」の破産開始決定の続報です。
負債総額は約4.5億円。
以下要約して表にしました。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET版 |
||
1 |
破綻企業名 |
玉村鉄筋工業(株) |
2 |
本社地 |
群馬県佐波郡玉村町上茂木474 |
3 |
代表 |
代表清算人:小林大和 |
4 |
創業 |
1958年 |
5 |
設立 |
1966年5月. |
6 |
資本金 |
5000万円 |
7 |
業種 |
鉄筋工事業 |
8 |
売上高 |
以前のピーク期、約5億円 |
2011年3月期、約0.7億円 |
||
9 |
破たん |
2025年1月6日. |
破産手続きの開始決定 |
||
10 |
破産管財人 |
矢田健一弁護士(群馬中央法律事務所) |
電話:027-234-8711 |
||
11 |
裁判所 |
前橋地方裁判所 |
12 |
負債額 |
約4.5億円 |
13 |
破綻事由 |
同社は鉄筋工事会社、リーマンショックにより、受注不振から経営不振に陥り、2012年に債権者から本社地不動産が競売に賦され、同社は事業継続が困難となり、以降、休眠状態となっていた。 長期休眠会社の清算を推進する会社法規定により、同社は2022年12月に会社解散を決議、今回、法人として最終処理を行っているもの。 追、債権者は、実質経営破たんした債務者が法的に最終処理をしなければ、債権額を有税償却により追い銭まで支払って処理を強いられる。そのため、決算では不良資産であるにもかかわらず、資産計上し続けることになる。 税務署は有力税務署OBを抱えていない限り、なかなか不良債権処理を認めてくれない。 |