(株)リックス(広島)/破産開始決定 焼却炉・乾燥機等メーカー 倒産要約版
広島に拠点をおく、「(株)リックス」が破産開始決定したことがわかった。
負債総額は約2.2億円。
以下要約して表にしました。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET版 |
||
1 |
破綻企業名 |
(株)リックス |
2 |
本社 |
広島市南区向洋中町4-4 |
3 |
代表 |
岡田陸郎 |
4 |
設立 |
1999年9月. |
5 |
資本金 |
7000万円 |
6 |
業種 |
産業機械製造 |
7 |
詳細 |
焼却炉、集塵機、木材等粉砕機、木材乾燥機 |
営業先はハウスメーカーや建材メーカー |
||
8 |
売上高 |
以前のピーク期、約4.5億円 |
2023年8月期、約0.8億円 |
||
9 |
破綻 1/2 |
2024年4月26日. |
事業停止/自己破産申請の準備中 |
||
10 |
委託弁護士 申請代理人 |
倉重有希央弁護士(倉重綜合法律事務所)ほか |
電話:082-221-3633 |
||
11 |
破綻 2/2 |
2025年2月28日. |
破産手続きの開始決定 |
||
12 |
破産管財人 |
櫻河内章悟弁護士(安芸法律事務所) |
電話:082-555-9609 |
||
13 |
裁判所 |
広島地方裁判所 |
14 |
事件番号 |
令和7年(フ)第91号 |
15 |
債権届出期間 |
2025年3月31日まで. |
16 |
説明報告会 |
2025年6月2日(月)午後1時30分。/詳細は破産管財人まで |
17 |
負債額 |
約2.2億円 |
18 |
破綻事由 |
同社はリサイクル関連機械などの製造会社、アベノミクスでリサイクルの意識は吹っ飛び、製造会社は投資もせず利益第一主義に徹して株主還元。受注競争は激化、同社は受注不振に陥り業績悪化、過去の開発や設備投資における借入金の負担も重たくなり、資金繰りに窮し、今回の事態に至った。 |